昨夜から昼前にかけて、雨が激しく降りました。午後になって、西の方から青空も見えてきたので、ウォーキングに出かけてみました。近くの恵下山城跡の高台に登ってみたところ、眼下の高瀬堰が濁流の状態となっていました。
14:30に写したものです。こんなに増水している高瀬堰を初めてみました。
しかし、山の向こうには青空が広がっており、もうこれ以上の増水はないと思われました。
高瀬大橋をアップしてみると、水門は水没し、堰と下流の水面が同じ高さになっていました。
泥水のように濁った水がどんどん流れていました。
約1時間後、帰宅したときには、こんなに青空が広がっていました。
久しぶりに見る青空でした。きれいでした。当分はいい天気になりそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,159 | PV | ![]() |
訪問者 | 539 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 910 | 位 | ![]() |
週別 | 759 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)