四季折々

~感じるままに~

真っ赤な実と真っ白い花

2024-12-21 05:28:38 | 写真・花
昨日、ヤバネヒイラギモチ(矢羽柊黐)の真っ赤な実と出会いました。
クリスマスホーリーの代木としてクリスマスの装飾に利用されている実とか。
同じ日、日本古来のヒイラギ(柊)とも出会いました。こちらは真白い花が咲いていました。

その1 ヤバネヒイラギモチ(矢羽柊黐)の実




こんな形の葉が、弓矢のはねに似ていることが名の由来だそうです。

民家の庭に植えられていました。

ヤバネヒイラギモチ(矢羽柊黐)は、中国原産のモチノキ科モチノキ属の常緑低木だそうです。
別名シナヒイラギとも、チャイニーズホーリーとも呼ばれるとか。
ヨーロッパでクリスマスホーリーとして珍重されているセイヨウヒイラギ(西洋柊)の仲間だそうで、
日本では本種を代用木(クリスマスホーリーとして)利用しているそうです。
本来のクリスマスホーリーことセイヨウヒイラギは日本の風土に合致せず、植栽が難しいそうです。

その2 ヒイラギ(柊)の花




葉の形は、先がきれてはいないものの、ヤバネヒイラギモチによく似ていました。

山際に自生していました。


ヒイラギ(柊)の原産地は日本、中国だそうで、モクセイ科モクセイ属の常緑低木とか。

ヤバネヒイラギモチは、今の時期に真っ赤な実がなっていましたが、
ヒイラギは今真っ白い花が咲いていました。6~7月に暗紫色の実をつけるそうです。

濃い緑の葉の中に真っ赤な実、かたや、似たような葉に真っ白い花、植物の世界は不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする