このところ、朝夕はぐっと涼しくなってきました。
今朝の最低気温は、安佐北区(三入)で15.4度。9月下旬並みだったとか。
ウォーキングに出かけてみると、木々がほんのりと色づき始めていました。
私の住む団地の北東側斜面です。
既にかなり赤くなっているモミジがありました。
先端付近に実(種子)がたくさんついていました。
竹トンボのような翼がついており、間もなく飛び立ちそうに見えました。
といっても、まだ8月、本来は11月頃飛び立つのだそうです。
今朝の当地方は9月下旬並みの気温だったとのことですが、
庄原市(高野)で8.9度、三次市で13.2度など、県内5つの観測地点で「8月の観測史上最低」を記録したそうです。
そういえば、北海道(黒岳)では、昨日初雪が観測されたとか。
北海道といえ、8月の初雪は観測史上初だそうです。
今年はかなりの異常気象の連続のようです。
平年並みの、穏やかで、紅葉が美しい、秋になっていってほしいものです。
最新の画像[もっと見る]
- ヤブツバキの花 3時間前
- ヤブツバキの花 3時間前
- ヤブツバキの花 3時間前
- ヤブツバキの花 3時間前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
- イワシを焼いて悪神退治! ユニークな節分祭 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます