~台風9号が来る前に撮っていた写真の投稿です~
我が家に1か月くらい前から、若殿様がご逗留(とうりゅう)されています。
そうです。トノサマガエルの若様です。
今月初め頃からは、露天風呂(銘水の冷泉)を用意させていただいています。
一昨日の8月8日、9:30頃に撮影した写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5701b79e3d0ef24377f5dc549bdb7776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/e212a32e4858974015cf3b4828bb9938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/9f12e24a8a1ba8b7be5715a63393db0f.jpg)
我が家に1か月くらい前から、若殿様がご逗留(とうりゅう)されています。
そうです。トノサマガエルの若様です。
今月初め頃からは、露天風呂(銘水の冷泉)を用意させていただいています。
一昨日の8月8日、9:30頃に撮影した写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5701b79e3d0ef24377f5dc549bdb7776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/e212a32e4858974015cf3b4828bb9938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/9f12e24a8a1ba8b7be5715a63393db0f.jpg)
我が家の前庭(猫の額)の木陰に逗留されています。
木陰と言ってもこの猛暑続きでは大変だろうと、鉢受皿に水を入れ置かせていただいています。
水と言っても、ただの水ではありません、時々汲みに行っている安芸高田市の 銘水「千貫水」です。
美肌効果もあると言われている銘水です。
水と言っても、ただの水ではありません、時々汲みに行っている安芸高田市の 銘水「千貫水」です。
美肌効果もあると言われている銘水です。
この日の朝は朝湯を浴びておられました。
冷泉が少ないようだったので、小さいジョロでシャワーのようにかけてさしあげると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/dae45127b66be2f9bf92d4682875365c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/6bf29ba1a7743ec1c0ee74de40f57312.jpg)
位置と向きを変えられ、横目で私に、
「よきにはからえ」「なかなか気が利いてよろしい」と、
お褒めの言葉をかけていただいているようなそぶりでした。
ところで、我が家のすぐ近くには、田んぼも池も川も溝も一切ありません。
どこからどのようにしておいでになったものか ? 大変不思議です。
ともあれ、丁重におもてなしをしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/dae45127b66be2f9bf92d4682875365c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/6bf29ba1a7743ec1c0ee74de40f57312.jpg)
位置と向きを変えられ、横目で私に、
「よきにはからえ」「なかなか気が利いてよろしい」と、
お褒めの言葉をかけていただいているようなそぶりでした。
ところで、我が家のすぐ近くには、田んぼも池も川も溝も一切ありません。
どこからどのようにしておいでになったものか ? 大変不思議です。
ともあれ、丁重におもてなしをしているところです。