四季折々

~感じるままに~

におう花

2023-08-25 07:56:17 | 写真・花
クサギ(臭木)の花が咲いていました。
花は甘い香りですが、葉に触ると、薬品のようなちょっと嫌な臭いがします。
それが名の由来だそうですが、秋にはびっくりするようなきれいな実がなります。






白い5枚の花弁が開き、オシベとメシベが長く伸びていました。
花は甘いいい香りを放っていました。


花やつぼみはかたまって(集散花序?)たくさんついていました。
大きな葉でした。葉の臭いは感じませんでした。触らなければ臭わないようでした。

こんな山際に群生していました。


10月頃には実がこんなにきれいになります。

青色の染料として利用できるそうです。

「金沢自然公園」のHPから借用)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の気配 | トップ | 春の思い出~オニグルミ »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事