クサギ(臭木)の花が咲いていました。
花は甘い香りですが、葉に触ると、薬品のようなちょっと嫌な臭いがします。
それが名の由来だそうですが、秋にはびっくりするようなきれいな実がなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/91043bf5e5432b75dc3bcaf98f69b063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/e99ece791ca243a92a908e69fa777257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/c54158177ec94b9053d02a2c6097931d.jpg)
白い5枚の花弁が開き、オシベとメシベが長く伸びていました。
花は甘いいい香りを放っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/d78034b23b32ecfb8dde07ce2e9ac11a.jpg)
花やつぼみはかたまって(集散花序?)たくさんついていました。
大きな葉でした。葉の臭いは感じませんでした。触らなければ臭わないようでした。
こんな山際に群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/2c25dfb38c5888dbeaa30cf01e1d5241.jpg)
10月頃には実がこんなにきれいになります。
青色の染料として利用できるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/e7607feae23ea50b3bc252a9d2d26f2b.jpg)
(「金沢自然公園」のHPから借用)
花は甘い香りですが、葉に触ると、薬品のようなちょっと嫌な臭いがします。
それが名の由来だそうですが、秋にはびっくりするようなきれいな実がなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/91043bf5e5432b75dc3bcaf98f69b063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/e99ece791ca243a92a908e69fa777257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/c54158177ec94b9053d02a2c6097931d.jpg)
白い5枚の花弁が開き、オシベとメシベが長く伸びていました。
花は甘いいい香りを放っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/d78034b23b32ecfb8dde07ce2e9ac11a.jpg)
花やつぼみはかたまって(集散花序?)たくさんついていました。
大きな葉でした。葉の臭いは感じませんでした。触らなければ臭わないようでした。
こんな山際に群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/2c25dfb38c5888dbeaa30cf01e1d5241.jpg)
10月頃には実がこんなにきれいになります。
青色の染料として利用できるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/e7607feae23ea50b3bc252a9d2d26f2b.jpg)
(「金沢自然公園」のHPから借用)