1日(土).早いもので今日から12月.今年も残すところあと1か月を残すのみとなりました.昨日は午後1時から当ビル10階ホールで日本記者クラブ主催の「政党党首討論会」がありました なにせ11人もの(2日前まで12人だった)政党党首が当ビルで一堂に会するのは初めてのこと(これまでの最高は9人)で、党首とその警護車両の駐車のハンドリング、丸の内消防署の現場査察・救急隊の待機への対応等に追われました
この日討論会に参加したのは、野田佳彦民主党代表、安倍晋三自民党総裁、嘉田由紀子日本未来の党代表、山口那津男公明党代表、石原慎太郎日本維新の会代表、志位和夫共産党委員長、渡辺喜美みんなの党代表、福島瑞穂社民党党首、自見庄三郎国民新党代表、鈴木宗男新党大地代表、舛添要一新党改革代表の11人です
昨日はNHKテレビの生中継が入ったほか、民放の代表取材として日本テレビも中継に入り、他にも外国メディアを含めて多数の新聞・放送関係者が詰めかけました 私は主に消防署からの査察の同行のほか、防災センターに詰めて10階ホールを中心にモニターで監視していました
討論会は第1部「党首同士の討論」、第2部「代表質問団との質疑応答」から構成されていました。モニターで討論の様子を観ていて”なるほど”と思ったのは、第1部での質問の指名相手が、政府与党の野田首相を上回って安倍自民党総裁に集中したことです 要するに、皆さんは次の衆院選挙では自民党が第一党になって政権を担うことになり、安倍首相が誕生することを見込んでいるわけですね
代表質問で「このたびの尖閣問題で、自らの責任を感じていないのか」と訊かれた石原慎太郎代表は「中国が悪いんだよ
」と居直って、全く責任を感じている様子がなかったのには唖然としました
彼の発言・行動をきっかけに、結果として日本の現地企業は100億円もの損害を被ったのですから何をか言わんやです
一番の大胆発言は嘉田さんの「小沢一郎さんを使いこなせなければ,官僚は使いこなせません」という発言です.つい”ほんまかいな?”と疑念を抱いてしまいます
討論会は幸い事件も事故もなく予定を5分超過して午後3時35分に終了しました
U専務から「皆さんご苦労だったので軽く打ち上げをしたらどうか」との有難いお言葉があったので,地下のOで飲みました メンバーは当社からいつものメンバー5人と防災センターのS隊長,K副隊長の7人です
実は,昨夕銀座のヤマハホールで「カスタム・ウインズ木管五重奏団~三輪郁を迎えて」を聴く予定でチケットを持っていたのです.プログラムはモーツアルトの「キラキラ星による12の変奏曲K.265」,同「ピアノ,オーボエ,クラリネット,ホルンとファゴットのための五重奏曲変ホ長調K.452」ほかです
急きょ,飲み会が入ってしまったので,何とかチケットを無駄にしないようにと,いつも招待券をくれる元の職場のA君の席に行ったのですが,あいにく体調不良で休みとのことで,仕方がないので諦めることにしました まあ,こういうことは初めてのことではないので,本の栞代わりにしようと思います
コンサートに行けないと分かったので,徹底的に飲むことにして,Oの後Rに移動してまた飲んで仕上げ蕎麦を食べて解散しました その後,X部長に拉致されて,タクシーで上野のいつもの店に駈け付け,カラオケ合戦
を繰り広げました.ここでも飲んで歌ったので,徹底的に疲れてしまい,今朝起きたのは9時を回ってしまいました.もう12月・・・・・