30日(日)。昨日は大掃除第1弾に取り組みました。例年のことですが、最初はすべての窓ガラスとサッシの掃除です 毎年寒風吹きすさぶ中、ジェット水流で汚れを吹き飛ばしてガラスクリーナーで拭いていきますが、今年はさほど風もなく助かりました
ただし、びしょ濡れになりました。その間にガスレンジの器具を油汚れ取りの洗剤に漬けておき、ガラス掃除が終わってからレンジ回りを綺麗に拭き取ります
午後はトイレ掃除をやりました。明日は、娘の荷物だらけのリビングは本人にやってもらい、息子には例年どおり廊下の拭き掃除をやってもらい、私は風呂掃除に取りかかろうと思います
昨夕、埼玉県S市に住む妹から、母が肺に水がたまって熱を出し入院したという電話があったため、午後は見舞いに行くことにしました 89歳の母はずっと寝たきりで妹夫婦が同居してお世話をしてくれています。私としては妹夫婦に足を向けて寝られないのです
閑話休題
昨日の朝日朝刊社会面に「171歳のAKB 漫才コンビ結成 爆笑呼ぶわよ」という記事が載りました
「90歳の内海佳子さんと、81歳のあした順子さん。相方を亡くしたり、腰痛で舞台に立てなくなったりした漫才師2人がコンビを組んだ。計171歳 AKB48をネタに”負けちゃいられないわよ”と息巻き、中高年を笑いに引き込む
浅草公会堂での漫才大会では”新しいコンビAKB48は、Aはあした順子のA、Kは佳子のK、BはばばあのB。48はシワだらけのばばあよ”とネタを披露。AKB48の”会いたかった”に乗って踊った後”何がアキバよ。私たちは焼き場よ”と追い打ちをかけ、ももいろクローバーZを引き合いに”私たちはハラグロよ”と止まらない
内海佳子・好江の佳子さんは、相方の好江さんを97年に亡くし、あした順子・ひろしの順子さんも、ひろしさんが3年前に腰を痛めてコンビが組めなくなった。ともに一人で活動することが多かった
」
私が通っている整骨院にOさんというアラエイティー(80歳前後)の元気のいいおばあさんが通院してきます ある日の朝、待合室で「私の主人は女性とコンビを組んで漫才をやってたんですが、3年前に腰を痛めて引退して家にいるんですよ。現役の時は地方巡業が多くて、家にいることが少なかったですねえ」とおっしゃるので、「どんな名前のコンビですか」と訊ねると「”あした順子・ひろし”というコンビだったです」とお答えになりました。残念ながら私は知りませんでした
こんな身近に新聞ダネになる”有名人”が住んでいるのだな、と思いました