天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ゴイサギ2 大成功

2017-07-20 | 17-2

地元で良く知られたコロニー、毎年この時期観察に出向きます。

ゴイサギ はじめはカワウと思ってました。双眼鏡で見るとなんとゴイサギ幼鳥。全部で30以上はいたようです。

ゴイサギ ちょうどゴイサギの繁殖巣立ち時期だったのでしょうか。

アマサギ 次いで目立ってたのがこの子達。

ダイサギ 2枚目は嘴が黄色だけどダイサギとしました。違ってたらごめんなさい。

チュウサギ 嘴先が黒いです。おでこの膨らみがダイサギより目立ちます。

コサギ 今年生まれの子かな。

アオサギ 6種類目です。

今季の繁殖ピークはいずれも過ぎていたようです。どのサギもここでは仲良く喧嘩したりして過ごしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする