実は毎日病院に通っています。
先月末、母が体調を崩して検査してもらったところ
心拍が40以下。
そのままでは影響大とのことでペースメーカーを入れてもらいました。
しかし90歳近くなのと前から膝が悪くヨタヨタなのが
あいまって退院できるまでになってません。
したがって毎日のように病院通いしています。
それと私も1月にスキーで転倒して強打脱臼した肩の痛みが治らないので
週3回リハビリに行ってます。
また骨が外れた状態が継続しているため来月手術する予定です。
そんなこんなで、ここんとこアクセスする暇がない状態で申し訳ありません。
人気ブログランキングへ
先月末、母が体調を崩して検査してもらったところ
心拍が40以下。
そのままでは影響大とのことでペースメーカーを入れてもらいました。
しかし90歳近くなのと前から膝が悪くヨタヨタなのが
あいまって退院できるまでになってません。
したがって毎日のように病院通いしています。
それと私も1月にスキーで転倒して強打脱臼した肩の痛みが治らないので
週3回リハビリに行ってます。
また骨が外れた状態が継続しているため来月手術する予定です。
そんなこんなで、ここんとこアクセスする暇がない状態で申し訳ありません。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
それより、下手な自信だけ残ってるんでたまにこけます。
が、こけるだけで済んでるのは食生活がいいのかもしれません。
それと、私の耳です。耳鳴りは残ってますけど聴力はほぼ戻ってます。鼻はもう一つです。頭痛は多少はマシで、恥ずかしながら60kmでも出やへんようになってます。
二度の脳梗塞で回復の見込みは難しいです。
幸い私は何ともないため自転車で通っています。
町民バスの時もあります。
どうぞお大切になさって下さい。
手術がうまくいきますように・・・
まだまだお元気のようで何よりです。
私の母もコケても外傷程度なので助かってます。
お互いこの年になると、体にひとつやふたつの不備が
起きてきます。折り合いをつけながらすごしましょう。
matsubaraさん
ご母堂さま96歳。脳梗塞では反応が期待できないので
大変ですね。
日課にされてしまえば、顔を見に行かれるのも楽しみ
なのでしょうね。