峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

病院通い

2018年06月17日 | 健康
実は毎日病院に通っています。

先月末、母が体調を崩して検査してもらったところ
心拍が40以下。
そのままでは影響大とのことでペースメーカーを入れてもらいました。
しかし90歳近くなのと前から膝が悪くヨタヨタなのが
あいまって退院できるまでになってません。

したがって毎日のように病院通いしています。

それと私も1月にスキーで転倒して強打脱臼した肩の痛みが治らないので
週3回リハビリに行ってます。

また骨が外れた状態が継続しているため来月手術する予定です。

そんなこんなで、ここんとこアクセスする暇がない状態で申し訳ありません。

 人気ブログランキングへ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は梅シロップ | トップ | 離床センサー »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 いつもどうも。 (ワシはGT。)
2018-06-18 22:05:16
 大変ですね。内の母は93歳になって1人で母屋に居ます。多少は悪い心臓が薬で治まってる状態で、半径100mの範囲での買い物と通院をしてます。そんなんでそれ以上の距離と、無理な重量の買い物は私らが行ったり車を出してます。その買い物の中身には、牛乳、肉、卵が絶対入ってます。
 それより、下手な自信だけ残ってるんでたまにこけます。
が、こけるだけで済んでるのは食生活がいいのかもしれません。

 それと、私の耳です。耳鳴りは残ってますけど聴力はほぼ戻ってます。鼻はもう一つです。頭痛は多少はマシで、恥ずかしながら60kmでも出やへんようになってます。
返信する
大変ですね。 (matsubara)
2018-06-21 13:02:06
我が家も母が96歳で入院中です。毎日顔を出しています。
二度の脳梗塞で回復の見込みは難しいです。

幸い私は何ともないため自転車で通っています。
町民バスの時もあります。

どうぞお大切になさって下さい。
手術がうまくいきますように・・・
返信する
ワシはGT。さん (峠おやじ)
2018-06-22 21:53:15
93歳は数年前に亡くなった大叔母さんの享年と同じです。
まだまだお元気のようで何よりです。
私の母もコケても外傷程度なので助かってます。

お互いこの年になると、体にひとつやふたつの不備が
起きてきます。折り合いをつけながらすごしましょう。


matsubaraさん
ご母堂さま96歳。脳梗塞では反応が期待できないので
大変ですね。
日課にされてしまえば、顔を見に行かれるのも楽しみ
なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事