KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

剣山スーパー林道キャンプツー3

2011年05月02日 | ツーリングあれこれ
剣山スーパー林道を全線走破しました。
十分堪能しました。(^O^)

完全に予定が変わりました。
時間が早いので、高速に乗って帰ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山スーパー林道キャンプツー2

2011年05月02日 | ツーリングあれこれ
ファガスの森に到着しました。まだ、営業していません。(・・;)
早く来たので、ここでキャンプしないで、別の所にしようかなぁ。。。
とりあえず、キャンプの場所を確認して、林道の後半を走りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山スーパー林道キャンプツー

2011年05月02日 | ツーリングあれこれ
4時に自宅出発して、垂水IC手前のすき家で朝食中。
レインウェア忘れた事に気が付きました。。。(・・;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電時でもガス機器が使える方法

2011年05月02日 | その他あれこれ
計画停電が無くなり、しばらくは平常状態ですが、
最近のガス機器は電池を使っているガスコンロ以外は、
ガス給湯器やガスファンヒーターなど100Vの電気を使っています。
したがって、停電になるとガス機器が使えなくなってしまいます。

【参考】
東京ガス : ガスご利用ガイド / 停電時のガス器具利用について


ところが、停電時でもガス給湯器でお風呂を沸かしたり、シャワーを使える方法があるのです。
1万円もあれば実現できるでしょう。


■停電時でもガス給湯器を使える方法
マイカーのシガーライターソケットから12V→100Vの「インバーター」を使って
100Vの電気を確保し、屋外用の延長ケーブルを使って、ガス給湯器の電源コード(コンセント付きになっています)に接続。
注意事項は、「インバーター」は最大200W位のものを使用すること。
なぜならば、ガス給湯器の最大消費電力が200Wくらいあるし、車のシガーライターの
ヒューズも20Aくらいだからです。


※給湯器の消費電力(50/60Hz):110/110W・凍結防止ヒーター作動時180/190W
※ガスファンヒーターの消費電力は50W程度まで


ガス給湯器の最大消費電力
ガスファンイーターの消費電力

【楽天市場】検索結果 - 「インバーター」カーアクセサリー

Amazon.co.jp ドラム・延長コード

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする