毎月の第一例会では「君が代」を歌っています。
7月から100名以上の例会でリードすることになりました。
しっかり、腹式呼吸を実践できるようになれば良いのですが。。。。
発声のテクニック以外に、「君が代」の歌い方を調べました。
ポイントは、息継ぎの場所です。
【よくある間違い】
「さざれ」と「いし(石)の」の間で息を吸う。
多くの方がここで息を吸ってしまっているようです。
国語的な観点では、歌詞を見ると「さざれ石の(細石の)」です。
「さざれ石」という一つの言葉の途中で息継ぎをしてしまうと、音が途切れ
「さざれ」と「石」という言葉に分かれて聞こえ、誤った解釈を生んでしまう恐れもあります。

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔の むすまで
■「君が代」歌い方の解説

※クリックで拡大
7月から100名以上の例会でリードすることになりました。
しっかり、腹式呼吸を実践できるようになれば良いのですが。。。。
発声のテクニック以外に、「君が代」の歌い方を調べました。
ポイントは、息継ぎの場所です。
【よくある間違い】
「さざれ」と「いし(石)の」の間で息を吸う。
多くの方がここで息を吸ってしまっているようです。
国語的な観点では、歌詞を見ると「さざれ石の(細石の)」です。
「さざれ石」という一つの言葉の途中で息継ぎをしてしまうと、音が途切れ
「さざれ」と「石」という言葉に分かれて聞こえ、誤った解釈を生んでしまう恐れもあります。

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔の むすまで
■「君が代」歌い方の解説

※クリックで拡大