現在、ICカード乗車券は、「PiTaPa」 と 「SMART ICOCA」を利用しています。
※「1つの名刺入れに2つの乗車ICカード」 - KOfyの「倍行く」人生 2012年05月16日
関西での利用なら、最強のコンビなのですが、関東に出張した時に
JRなら「SMART ICOCA」で対応できますが、私鉄や地下鉄の利用は、現金で切符購入です。
本当に不便です。。。
調べると、2013年の春から、相互利用が拡大されるようです。
・ICカード乗車券を発行するJR、大手私鉄、公営交通の各社局は2010年12月20日に、
各交通ICカードの相互利用の実現に向けて、検討を始めたことを発表。
・2013年春のサービス開始をめざす。
・相互利用サービスを計画しているのは、「Kitaca」、「PASMO」、「Suica」、「manaca(マナカ)」、
「TOICA」、「PiTaPa」、「ICOCA」、「はやかけん」、「nimoca」、「SUGOCA」のあわせて10カード。
・中小私鉄が独自に発行するICカードは対象になっていない。
・実現すれば北海道から九州まで全国を1枚のICカードで行き来できるようになる。
※クリックで拡大
■ICカード乗車券の共通化・相互利用の状況(PDF) - 国土交通省
※「1つの名刺入れに2つの乗車ICカード」 - KOfyの「倍行く」人生 2012年05月16日
関西での利用なら、最強のコンビなのですが、関東に出張した時に
JRなら「SMART ICOCA」で対応できますが、私鉄や地下鉄の利用は、現金で切符購入です。
本当に不便です。。。
調べると、2013年の春から、相互利用が拡大されるようです。
・ICカード乗車券を発行するJR、大手私鉄、公営交通の各社局は2010年12月20日に、
各交通ICカードの相互利用の実現に向けて、検討を始めたことを発表。
・2013年春のサービス開始をめざす。
・相互利用サービスを計画しているのは、「Kitaca」、「PASMO」、「Suica」、「manaca(マナカ)」、
「TOICA」、「PiTaPa」、「ICOCA」、「はやかけん」、「nimoca」、「SUGOCA」のあわせて10カード。
・中小私鉄が独自に発行するICカードは対象になっていない。
・実現すれば北海道から九州まで全国を1枚のICカードで行き来できるようになる。
※クリックで拡大
■ICカード乗車券の共通化・相互利用の状況(PDF) - 国土交通省