KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

泉大津のホンダ試乗会に行ってきました

2014年05月12日 | ツーリングあれこれ
泉大津のホンダ試乗会に行ってきました。
ホンダの初めての会場のためか、運営面で不具合を感じました。
8時過ぎても開門なく、駐輪も最初の一列目はとてつもなく長く、
随分と歩かされた人が多かったことでしょう。

試乗も54台8グループがコースに入ったので、渋滞状態で、例年とは違っていました。

試乗したのは4台です。受付を早くできたので、1番バッターで試乗できました。
12時から1時間の休憩になるので、4台目は長めの列のNC750Xを諦めて、人気のない列の短いインテグラにしました。


ホンダ NM4-01

・大阪モーターサイクルショーでデビューした話題のバイク。
・NM04-02はパニアケースが付くので、全体のバランスが良いですが、「01」は頭でっかちという感じです。
・DCT仕様でDとSモード、ギアチェンジの軽いショックは感じます。
・エンジンは、ややゴツゴツ感があります。


ホンダ CTX1300

・ゆったり、滑らかのエンジン
・ロングツーリングにぴったり、意外と素直なハンドリング
・フルスペックで収納も豊富、オーディオ付き



ホンダ CB1100EX

・ホンダらしい優等生バイク
・CB1300との価格差が小さいのでコンセプトがかぶりそう


ホンダ インテグラ

・3年連続の試乗
・前タイプより50cc排気量アップ
・DCT仕様でDとSモード、ギアチェンジの軽いショックは感じます。
・排気音は少しだけ太くなったかな?



    

    



試乗会の後、餃子の王将でお昼ご飯を食べ、
大阪市天王寺の大阪国際交流センターでの第34回「五つの男声合唱の集い(ANCORの会)」を聴いて帰りました。


■本日の走行:99Km、燃費:22.3Km/リットル。7.0円/Km

■本日の費用
・ガソリン代  700円
・昼食     550円  合計1,250円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする