4月に東京で37年ぶりに再会した大学時代の男声合唱クラブの1年先輩のUさんと5月12日(月)大阪で飲みました。
先輩は、大阪出張の前泊でした。
心斎橋のホテル日航に宿泊なので、近所で店を3軒ピックアップし、クーポンを印刷しました。
・黄金の鱗
・月のなか
・HANABI
待ち合わせ時間に少し早かったので、お店の下見をしました。
「HANABI」がなかなか見つかりません。どうやら、閉店していたようです。
下見の結果、一番良さげだったのが、「月のなか」だったのですが、
U先輩と落ち合ってから、予約の電話を入れたところ、すんでのところで「満員」。。。。
今度は、ここに行ってみたいです。
ということで、最後に残った「黄金の鱗」に入りました。
クーポンの飲み放題(2時間、1280円)を利用しました。
焼酎は、珍しいものを用意しています。
球磨焼酎・花(米)、鍛高譚(紫蘇)、
れんと(黒糖)、美ら島(泡盛)、ウーロンハイ(焼酎ウーロン茶割り)
【個人購入できない特製焼酎】わんこ(麦)、なんこ(芋)
Uさんは、鹿児島に2年勤務されていたので、「れんと」や「なんこ」を勧めてくださり、
特に黒糖のれんとは気に入りました。
U先輩は、卒業以来体型がほとんど変わらずスマートですが、
その理由が分かりました。
しっかり毎日歩いてらっしゃり、手帳にきめ細かく記録されていました。
そうすることで、さぼり癖を防いでらっしゃるとのことです。
刺激になったなぁ!!

先輩は、大阪出張の前泊でした。
心斎橋のホテル日航に宿泊なので、近所で店を3軒ピックアップし、クーポンを印刷しました。
・黄金の鱗
・月のなか
・HANABI
待ち合わせ時間に少し早かったので、お店の下見をしました。
「HANABI」がなかなか見つかりません。どうやら、閉店していたようです。
下見の結果、一番良さげだったのが、「月のなか」だったのですが、
U先輩と落ち合ってから、予約の電話を入れたところ、すんでのところで「満員」。。。。
今度は、ここに行ってみたいです。
ということで、最後に残った「黄金の鱗」に入りました。
クーポンの飲み放題(2時間、1280円)を利用しました。
焼酎は、珍しいものを用意しています。
球磨焼酎・花(米)、鍛高譚(紫蘇)、
れんと(黒糖)、美ら島(泡盛)、ウーロンハイ(焼酎ウーロン茶割り)
【個人購入できない特製焼酎】わんこ(麦)、なんこ(芋)
Uさんは、鹿児島に2年勤務されていたので、「れんと」や「なんこ」を勧めてくださり、
特に黒糖のれんとは気に入りました。
U先輩は、卒業以来体型がほとんど変わらずスマートですが、
その理由が分かりました。
しっかり毎日歩いてらっしゃり、手帳にきめ細かく記録されていました。
そうすることで、さぼり癖を防いでらっしゃるとのことです。
刺激になったなぁ!!

