KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

セロー号の2回目の前後タイヤ交換

2019年10月12日 | メンテナンスあれこれ
10月9日(水)、朝からとても良い天気です。
絶好のツーリング日和ですが、レッツ4のヘッドランプ球切れ修理、タイヤやオイル交換をしたり、
セローの前後タイヤを交換しました。


前回のタイヤ交換 2016年8月 走行距離15,750Km

今回の走行距離は、30,461Kmなので、走行14,711Kmでした。



前回同様、ブリジストンTW301,302を選択しました。


フロントタイヤ    5,960円
フロント技術料    3,200円
フロントバランス調整  650円
フロント窒素      250円
フロントチューブ脱着  250円
リヤタイヤ      9,800円
リヤタイヤ技術料   4,900円
リヤバランス調整    650円
チューブレスバルブ   280円
同上交換料       250円
リヤ 窒素       250円 小計:26,440円
消費税        2,640円 合計:29,080円





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする