KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

風などの大気の流れをアニメーションで確認できる「Windy.com」

2019年10月13日 | その他あれこれ
台風19号が東海から関東、東北を直撃し、大きな被害を出しています。
関西は、12日(土)の午前10時過ぎから風が吹き出し、午後3時にはピークが過ぎました。


思い返すと、昨年の台風21号が関西を直撃し、大きな被害を残しましたが、
今回の台風19号は、台風15号で千葉県などを中心に大きな被害を出した1か月後で、
十分復旧ができてない中での追撃になってしまっています。

当初の予想では、風台風だと思っていましたが、結果としては、
雨による河川の氾濫が各地で発生し、雨台風のようでした。


テレビでは台風予想情報を各局が流していましたが、その中でユニークな風の動きの
アニメーションが情報としてとても分かりやすかったです。

早速、ググってみました。
世界中でインタラクティブな天気予報サービスを提供するチェコの会社「Windy」のサービスです。


風と雨の予報アニメーション「Windy.com」





“Windy.com”で風や雨の予報をビジュアルで確認しよう - 窓の杜

大気の流れを視覚的に確認できる「Windy.com」 _ シナプス・マガジン

風や雨の予報をアニメーションで確認できる「Windy.com」が凄い - ネタとぴ


Yahooでも簡易風向き、強さを色分けして、アニメーションで
予報含めて確認できます。

風予測 - Yahoo!天気・災害



今までは、気象関係、台風関係の情報は以下のブログ記事のツールを使っていました。
今後は、「Windy.com」もブックマークして、利用しようと思います。

台風情報のアーカイブ - KOfyの「倍行く」人生

天気予報に敏感になりました - KOfyの「倍行く」人生


【参考】
1年前は台風21号で大変な事になりました - KOfyの「倍行く」人生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする