KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

レッツ4のリアタイヤ交換

2019年10月16日 | メンテナンスあれこれ
レッツ4のヘッドランプが球切れになったので、10/9に、バイクを購入したモーターサイクルパル夕日丘店に行きました。

娘の通勤用に、スズキの原チャリ「レッツ4」購入 - KOfyの「倍行く」人生 2012年4月


事前に郵送されていたDMに「オイル交換」と「メンテナンス1000円券」がついていたので、
オイル交換もしてもらい、リアタイヤがスリップサインで出ていたので、
タイヤ交換もしてもらいました。


前回のタイヤ交換 2015年2月、約1.5万Km


今回の走行距離は、27,866Kmなので、約1万2~3千Kmで交換しました。
空気圧を適正にし、タイヤのトレッドも新品になったので、
座った位置が交換前より高くなったように感じました。


費用は、タイヤ代+作業代(税込):6,600円


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ4のオイル交換

2019年10月16日 | メンテナンスあれこれ
レッツ4のヘッドランプ球切れ修理の際に、購入店のモーターサイクルパル夕日丘店に行きました。


ついでに、DMのクーポンを利用して、オイル交換をしました。

前回のオイル交換は、娘からレッツ4を引き継いだ後の、
ツーキングに使いだした頃です。(24,025Km)

原チャリ「レッツ4」のオイル交換 - KOfyの「倍行く」人生 2018年4月


今回の走行距離が、27,866Kmだったので、走行3,841kmでしっかり走ってしまいました。
オイル残量は少なくなっており、色も真っ黒になっていました。


2012年4月に購入してから、7年・約28千Kmも酷使しているので、
原チャリとしては寿命に近く、オイルが燃えてしまっているようです。

今度からは、2千Kmごとの交換を心がけたいと思います。


今回の費用は、お店の無料オイル交換のクーポンを利用したので、ガスケット代の税込121円で済みました。
次回以降は、前回のオイル交換時に購入した、オイル交換が2枚あるので、それを利用します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする