フランスのベンチャーMiraxess社がAndroidのスマホをノートPCのように使うことができる
デバイスを開発し、コンサルティング業務などを手がけるHTL社がクラウドファンディングで
日本でも売り出している。
正価は、5万円台で、ノートPC的デバイスとtypeCのケーブルで接続。
デバイスは、約1キロの軽量アルミボディー、13.3型フルHD(1920×1080ドット)、
IPSディスプレーやマルチタッチ対応トラックパッド、キーボードを備え、
容量4500mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵し、駆動時間は10時間とのこと。
スマホなどの機器と接続用の内蔵USB Type-Cケーブルのほか、USB 2.0 Type-A×2、
HDMI出力、オーディオ出力、microSDカードスロットなどを装備する。
ウェブの閲覧やオフィスアプリなどが大画面で見られるほか、
文書の作成などもトラックパッドとキーボードを使用し快適に作業可能となる。
在宅勤務や在宅学習に今後注目のアイテムでしょう。
価格は5万4800円(税込)。
・モバイルアクセサリー _ Mirabook _ 日本(公式ページ)
・Makuake|スマホと接続するだけで完全なデスクトップ体験を提供する新デバイスMirabook
デバイスを開発し、コンサルティング業務などを手がけるHTL社がクラウドファンディングで
日本でも売り出している。
正価は、5万円台で、ノートPC的デバイスとtypeCのケーブルで接続。
デバイスは、約1キロの軽量アルミボディー、13.3型フルHD(1920×1080ドット)、
IPSディスプレーやマルチタッチ対応トラックパッド、キーボードを備え、
容量4500mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵し、駆動時間は10時間とのこと。
スマホなどの機器と接続用の内蔵USB Type-Cケーブルのほか、USB 2.0 Type-A×2、
HDMI出力、オーディオ出力、microSDカードスロットなどを装備する。
ウェブの閲覧やオフィスアプリなどが大画面で見られるほか、
文書の作成などもトラックパッドとキーボードを使用し快適に作業可能となる。
在宅勤務や在宅学習に今後注目のアイテムでしょう。
価格は5万4800円(税込)。
・モバイルアクセサリー _ Mirabook _ 日本(公式ページ)
・Makuake|スマホと接続するだけで完全なデスクトップ体験を提供する新デバイスMirabook