2024年1月1日の午後に能登半島で震度7の能登半島地震が発生し、
その後も大きな揺れが続き、多数の犠牲者が出ています。
元日のお正月気分を吹っ飛ばすような悲惨な災害で、交通手段も途絶して
救援が思うように進んでいません。
■令和6年能登半島地震
2023年7月に自民党岸田政権のダメさかげんに嫌気がさし、過去の大震災発生時の政権が
阪神淡路大震災(村山政権、自民+社会)、東日本大震災(菅政権、民主党)と見事に
ダメだったときに発生していることから、岸田政権、自民党の時に大きな災害が発生するかもしれないと
ツイート(現Xエックス)に投稿しました。
2023年7月に嫌な予感がしていましたが、残念なことに予感が見事に当たってしまいました。。。。。。
能登半島地震発生後、皆さん、同じように感じているのか、Xエックスで「村山 菅 岸田」で検索すると、
大震災とダメ政権の関連が強いという記事が目立ちます。

「村山 菅 岸田」 - 検索結果 _ X
台湾が能登半島地震発生直後に救援隊の体制を整え日本に救援の申し入れをしたが、
日本政府は多分中国共産党に配慮し断っているのも菅政権そっくりです。
岸田政権は救援受入れ体制が整っていないので各国に断っているとウソを言っています。
その証拠に、米国のポチ度を強めている岸田政権はアメリカ軍の支援は受入れの方向のようです。
【参考】
その後も大きな揺れが続き、多数の犠牲者が出ています。
元日のお正月気分を吹っ飛ばすような悲惨な災害で、交通手段も途絶して
救援が思うように進んでいません。
■令和6年能登半島地震
2023年7月に自民党岸田政権のダメさかげんに嫌気がさし、過去の大震災発生時の政権が
阪神淡路大震災(村山政権、自民+社会)、東日本大震災(菅政権、民主党)と見事に
ダメだったときに発生していることから、岸田政権、自民党の時に大きな災害が発生するかもしれないと
ツイート(現Xエックス)に投稿しました。
二度あることは三度ある?なぜか弱体政権の時に大規模震災が発災する・・・村山連立政権→阪神大震災(1995年)、民主党菅政権→東日本大震災(2011年)、実力官房副長官退任後の岸田政権→???(?年)
— KOfy (@toyokozy) July 30, 2023
2023年7月に嫌な予感がしていましたが、残念なことに予感が見事に当たってしまいました。。。。。。
能登半島地震発生後、皆さん、同じように感じているのか、Xエックスで「村山 菅 岸田」で検索すると、
大震災とダメ政権の関連が強いという記事が目立ちます。

「村山 菅 岸田」 - 検索結果 _ X
台湾が能登半島地震発生直後に救援隊の体制を整え日本に救援の申し入れをしたが、
日本政府は多分中国共産党に配慮し断っているのも菅政権そっくりです。
岸田政権は救援受入れ体制が整っていないので各国に断っているとウソを言っています。
その証拠に、米国のポチ度を強めている岸田政権はアメリカ軍の支援は受入れの方向のようです。
【参考】
過去震度7以上の地震時の首相特に意味はないけど、やはり印象深い人ばかり1923.09.01 関東大震災→首相不在1995.01.17 阪神淡路大震災→村山富市首相2004.10.23 新潟県中越地震→小泉純一郎首相2011.03.11 東日本大震災→菅直人首相2016.04.14 熊本地震→安倍晋三首相2018.09.06…
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) January 5, 2024