そんなにもあなたはレモンを待つてゐた
かなしく白くあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それからひと時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関はそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう
台湾の方がこの詩の一部をネットに載せていました。
全文を読みたくなりさがしました。
高村光太郎の有名な詩です。
かなしく白くあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それからひと時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関はそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう
台湾の方がこの詩の一部をネットに載せていました。
全文を読みたくなりさがしました。
高村光太郎の有名な詩です。
10月になりました。
先日の台風15号でかなり痛めつけられてしまった、うちのベランダの草花たち。
秋になったことだし、ベランダの掃除も兼ねて、模様替えをすることにしました。
台風の被害・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/6d/73d51ebc718f9b44b77eee7c800478d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/3a/96f665e31fe57324d8796bfb3bf7b573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/c9/8a623d28fcbe91d873f24f4ddba9e781_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/bf/be44f2354bfb00b23867ebf1b640e7ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8e/19c81675009b15f7ec247f51fe1a88a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/839f0fd30775a91388fec26a0638581d.jpg)
秋といえば、コスモス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/29c786d1303ee5870cc530431ab4e129.jpg)
何鉢にも分けていたマリーゴールドは全部一緒にして植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/ed67ea9d701793da5d5cff0d9a16db91.jpg)
アスター購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/6048c689cddab80d01243dc9210af31b.jpg)
トルコ桔梗購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/a2c29805e9c0cc37decf8a8997aeee97.jpg)
ビオラ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/6eaf31eb5d42faac9d5ca8b0e9cb9df3.jpg)
夏前から植えていたダリアがやっと開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/e8c141911ab22eb4c2f1822d96ff5d65.jpg)
青梗菜と万能ねぎ播種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/8e5a7f85fcadb650a2f5b91c6183c2ca.jpg)
パクチーの芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/d5e7fa74f9decf0e3fda436a2ca51631.jpg)
オステオスペルマムは挿し芽に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/f2acd38f23eaec01f4529231329680a2.jpg)
シクラメンも植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/dccf712401f7e291aa3f30551b3f6089.jpg)
まだ朝顔も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/69b41a7e0f1bd7f45eb2d47af583c577.jpg)
台風でかなり吹き飛ばされた日々草もまだがんばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/2641ad032f7224bc70bafdb755bdcd5c.jpg)
手前には、半月前に株分けしたガーベラの鉢を並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/e42d501dc4943a1d1757939da9ce754c.jpg)
ウッドデッキも2枚並べて、四角い空間を作ってみました。
朝ごはんはまだがんばって、ここで食べていますが、そろそろ辛くなりそうです。
そうすると休みの日の昼間くらいしか、ここで遊べなくなりそう。
毎年冬は全くベランダに出なくなって、鉢も荒れ放題にしてしまうので、今年はそうならないように、こころがけようと思います。
先日の台風15号でかなり痛めつけられてしまった、うちのベランダの草花たち。
秋になったことだし、ベランダの掃除も兼ねて、模様替えをすることにしました。
台風の被害・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/6d/73d51ebc718f9b44b77eee7c800478d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/3a/96f665e31fe57324d8796bfb3bf7b573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/c9/8a623d28fcbe91d873f24f4ddba9e781_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/bf/be44f2354bfb00b23867ebf1b640e7ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8e/19c81675009b15f7ec247f51fe1a88a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/839f0fd30775a91388fec26a0638581d.jpg)
秋といえば、コスモス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/29c786d1303ee5870cc530431ab4e129.jpg)
何鉢にも分けていたマリーゴールドは全部一緒にして植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/ed67ea9d701793da5d5cff0d9a16db91.jpg)
アスター購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/6048c689cddab80d01243dc9210af31b.jpg)
トルコ桔梗購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/a2c29805e9c0cc37decf8a8997aeee97.jpg)
ビオラ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/6eaf31eb5d42faac9d5ca8b0e9cb9df3.jpg)
夏前から植えていたダリアがやっと開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/e8c141911ab22eb4c2f1822d96ff5d65.jpg)
青梗菜と万能ねぎ播種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/8e5a7f85fcadb650a2f5b91c6183c2ca.jpg)
パクチーの芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/d5e7fa74f9decf0e3fda436a2ca51631.jpg)
オステオスペルマムは挿し芽に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/f2acd38f23eaec01f4529231329680a2.jpg)
シクラメンも植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/dccf712401f7e291aa3f30551b3f6089.jpg)
まだ朝顔も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/69b41a7e0f1bd7f45eb2d47af583c577.jpg)
台風でかなり吹き飛ばされた日々草もまだがんばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/2641ad032f7224bc70bafdb755bdcd5c.jpg)
手前には、半月前に株分けしたガーベラの鉢を並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/e42d501dc4943a1d1757939da9ce754c.jpg)
ウッドデッキも2枚並べて、四角い空間を作ってみました。
朝ごはんはまだがんばって、ここで食べていますが、そろそろ辛くなりそうです。
そうすると休みの日の昼間くらいしか、ここで遊べなくなりそう。
毎年冬は全くベランダに出なくなって、鉢も荒れ放題にしてしまうので、今年はそうならないように、こころがけようと思います。