レクサス始動! 2005年08月30日 | ★シゴトの話 「ガイアの夜明け」で今日オープンする「レクサス」のことをやっていました。 車にはほとんど興味はないのですが、面白い番組でした。 「ブランドを作る」とか「新しいことに挑戦する」とか、こっちの仕事にも応用できそうなことがてんこ盛りでした。 あちらは「世界のTOYOTA」さんではあるのですが、それでもイメージを変えるとかブランド力を付けるってことはなおさら大変なのかもしれませんね。 こちらは、ほとんど無名の化粧品メーカーですから、ブランドもイメージもこれから作っていかなくならない。どっちも大変か・・な? TVの中で、24歳の2年目の女性が新車の紹介をする練習をしているのが、印象的でした。ああやってがんばったことは、きっと彼女の財産になりますね。 私ももっと若手にいろんな課題を与えていかなきゃダメだなと思いました。 それと、自分にもね。 レクサス荻窪の店長さん、「高級感のあるおもてなし」イメージを作るのにがんばってはいらっしゃいましたが、まだまだ「その辺の車の営業さん」の雰囲気でしたね。 私もきっとあんな感じなんだろうなぁ。 「ブランド」作りとは口ばかり(苦笑) さて、8月も明日で最終。 じつは、順調だったこのところの仕事に少し暗雲が・・・。 こんな時こそ、自分の言動から律して、立て直していかなければ! 己の慢心こそが、「敵」ですな。 気を引き締めてがんばるぞ。
まつげカール 2005年08月29日 | ★美容の話題 都内某所にてまつげカールのセミナーに参加してきました。 お客さまをご案内したのですが、練習台を志願してちゃっかりかけてもらいました。 う~ん、何ヶ月ぶりでしょう。 きれいにくるんとかかりました。 セミナー参加者の反応もよく、ご案内したお客様はほとんど導入されています。 セミナーの主催者のスタッフの皆さんともコミュニケーションとれていました。 たまには、こういう社外活動、楽しいですね。
Google Earth すごい~!! 2005年08月28日 | ★シゴトの話 地図好きにはたまらない無料のツール発見。 世界中の航空写真を見ることができます。 ローマ バチカン「サンピエトロ寺院」 http://maps.google.co.jp/ http://earth.google.com/
ありさんたち 2005年08月26日 | ★シゴトの話 今日の発見。 アントクアリウム、ありさんたちは、壁にしがみついたまま不活発。 う~ん、寝てるのかな? ふたを取って換気をすると、俄然元気になる。 もしかして空気が薄いのかな。 それともふたが開いたのを、即察知して「逃げるぞ~」って活発になるのかな? もっと観察、続けます。
高分子キトサン 2005年08月25日 | ★美容の話題 台風11号接近中。 退勤時間まで暴風雨は始まらなかったので、ヨカッタ。 ■今日の化粧品成分「高分子キトサン」 お客様からの問い合わせ「高分子キトサンってどうですか?」 キトサンと言えば、かになどの甲殻類の殻に含まれる成分で、昔はヘアケア製品に、最近はダイエット食品によく使われていますね。 でも「高分子」って?どうなのでしょう? それで、調べてみました。 検索すると、ゴールドライフという会社の「キトクール」というのがHIT。 キトクール この商品は、敏感肌にいいみたいですね。 高分子のため膜をはる様にして肌を守るようです。 面白そうな素材ですね。
アントクアリウム 2 2005年08月24日 | ★シゴトの話 今朝見ると、アリは巣を作ってくれていませんでした。 う~ん、どのくらい時間がかかるのかな? よく見ると、中のジェルが減ってるような・・・。 そっか~、もらって1年以上ほったらかしにしていたから、乾燥しちゃったのかな? ちょっと水をかけて、ふやかしてしまいました。 よかったのかな??? かびたらどうしよう・・・。 実は今日アリさん2匹追加してみたのですが(同じ場所で) 入れた水でおぼれさせたりして2匹殺してしまいました。 すみません。 会社のメンバーに「アリ殺し」と責められました。反省・・・。 今日はアリに気を取られすぎて、あまりまじめに仕事しませんでした。 これも反省。
アントクアリウム 2005年08月23日 | ★シゴトの話 知人に「NASAの技術のすごいものダヨ」と言われ、 「アントクアリウム」というものをもらったのは1年前。 ずーっとほったらかしにしていたのですが、そろそろやるか~。 と思い、会社に持ってきました。 なかなかアリがいなくて、またまたほったらかしていたのですが、 昨日、会社の入り口にアリの行列を見つけ、5匹のアリを捕獲。 アントクアリウムに入れてみました。 ちゃんとアリの巣できるでしょうか??? アントクアリウム
事件?! 2005年08月22日 | ☆個人的日記 家でのこと。 そろそろ寝ようか・・と思っていましたら、 物々しいパトカーの音。 「うるさいなぁ、夜中なのに・・・」と思って外を見ると、 パトカーは我が家のまん前に止まりました。 おまわりさんが10人ぐらい、わらわらとやってきて、 なんだか捕り物風。捕獲棒持ったおまわりさんもいる。 皆してうちの窓の上方を見上げているような感じ。 え?何かの犯人がうちのアパートに逃げてきてるとか? こわいよ~。 何が起こってるの?? 犯人はなかなか姿を現さないらしく(ってほんとに犯人がいるのか?!) おまわりさんたちは、あきらめて(?)次第に帰っていってしまいました。 うっわ~気になる。 気になって、怖くて寝れないので、警察署へ問い合わせの電話しちゃいました。 でも管轄が違うらしく、知らないっていわれちゃいました。 明日、近所の交番に寄って話し聞いてみよう。
旅行の計画☆台湾へ! 2005年08月21日 | ☆旅行─台湾 9月初旬、台湾旅行をすることにしましたっ! 夏休みにどこにも行かなかったので、やはりがまんできなかった・・・。 週末のお休みに2日の有給休暇をいただいて、3泊4日の予定です。 やっと、航空券も買いました。 今回の目玉は『離島』です。 台北から飛行機を乗り継いで行く「緑島」という島へ1泊小旅行の予定。 緑島には、メジャーなビーチはないのですが、海はきれいで、なんといっても海底から湧く温泉があるそうです。 楽しみ! 台北で美味しいものもいろいろ食べたい。 それに、台北にはクライアントもあるので、ご挨拶もしたいところです。 1日目:午後台北着 台北泊 2日目:朝~午後 台北→台東→緑島 緑島泊 3日目:夕方 緑島→台東→台北 台北泊 4日目:午後台北発で帰国 う~ん、忙しいかな。
70まで働ける会社 2005年08月20日 | ★シゴトの話 土曜日は、お客さんからの電話などが少なく、マイペースで仕事できる。 今日はたまってたメールに返事を書いたり、来週の仕事の下準備をしたりした後、社長も交えての『経営会議(のつもり)』に出席。 来期の方向性がかなり固まってきました。 問題点も確かにいろいろありますが、一歩一歩です。 そんな話をしている中で、社長が「将来の展望」として話してくれたのが、タイトルの件。 「将来は社員が70歳になっても働ける会社・環境にしたい。」そうです。 これ、すごくいい考えだと思う。 今、働き盛りの30代40代の人たちは、かなりの割合の人が「老後」に不安を持ってると思う。 特に60歳で定年になった後、年金もどうなるかわからないし、どうやって暮らしていこうか・・・と考えてる人は多いはず。 私もその点は、かなり不安で(特に今まで遊びすぎでぜんぜん貯金もないし)「稼げるうちに稼がなきゃ」と焦る思いがだんだんと強まっている。 でも、元気なうちは働くことができたら、ホントに楽しいと思う。 お金の心配も減るし。 仕事の中身は今の延長か、まったく違う分野かそれはこれからのがんばり次第。 なんだか嬉しくなりました。 まだ20代の人たちには、ピンと来ない話かもしれないけど。
仕事再開★ 2005年08月19日 | ★シゴトの話 1週間の休みを終え、やっと仕事が始まりました。 感想は・・・ 「やっぱ、しごとしてた方がイイ!」 自分のデスクに座ると、しゃきっとするし、頭も回り始めるし。 専業主婦はちょっと無理かなぁ・・・。 とつくづく思いました。熱出るし(笑) ★営業再開のメルマガ発行 ★休み前に試作品を送ったクライアントからは、かなりよい返事。 これから見積もりに取り掛かります。 ★来期以降の事業計画についてミーティング。 かなり具体的になってきたので、明日社長も交え再度うちあわせをする事に。
専業主婦日記 その7(最終日) 2005年08月18日 | ☆個人的日記 1週間の夏休みも今日でおしまい。 休みすぎて、発熱までしちゃいましたが、なんとか今朝からは熱も下がり、最後の1日を満喫しております。 ★今日やったこと ・東京ガス、東京電力に名義変更の電話。 ・クレジットカード会社にも電話。 結婚して1年以上も経っていると言うのに、この体たらくでございます。 名義変更というもの、面倒なものでございますね。 このほかにも、もっとも面倒な免許証とパスポートが残っているのでございますが、なかなか出かけられないものです。 一昨日図書館から借りてきた本は2冊ともに読み終わりました。 小説と違って、学者さんの書いた本は、概して読みにくいものでございますねぇ。 中身は面白いのですが・・・ついていくのが大変です。 それでも「新書」ですから、学者さんのほうでも論文をお書きになるのよりは、砕けた表現など気を使っていらっしゃるとは思うのですが。 それにしても、私の中での「江戸時代」の地方に対するイメージがずいぶんと変わりました。 田中圭一先生の本はもっと読んでみたいと思います。 本の感想は、学者さんらしく、資料(村に残るいろいろな古文書)にあたってそれからの考察を繰り広げていらっしゃる点は、事実の羅列で、知らないことばかりで、とても知的好奇心を満足させてくれるものでした。 反面、この先生の主観がかなりの部分に入り込んできていて、(この辺が論文と違って、気楽にというか、力をこめて書かれた点なのかもしれませんが)それが読みにくかったですねぇ。 今までの江戸時代の百姓に対するイメージを打ち砕こうというのが、ちょっと必死すぎて、引いちゃうこともたびたび。 まあ、前述のとおりその狙いは、まさしく成功しているわけなのですが。 この先生、経歴を見ますと、なんと母校の先生でございました。 専攻も似通っている(たぶん、隣の学部)ので、先生の講義を受けるチャンスもあったはずでしたが・・・。 その頃の私は「江戸時代の農民の暮らし」にはほとんど興味がありませんでしたので(何しろ、領主・幕府に搾り取られる貧しい農民、暗い時代と思っていましたので)、かすりもしていなかったのは、残念ですね。 昨日より、落語を聴いておりましたので、このような口語口調と相成りました。
専業主婦日記 その6 ~発熱 2005年08月17日 | ☆個人的日記 朝からなんか身体の節々が痛かった。 「休みすぎてゴロゴロしすぎかな~」 なんて思いながら、洗濯、炊事などをやってても、なんか、だるい。 昼ごろ、やっぱおかしいと思って、熱を計ったら7度5分ほどありました。 めったに熱を出さないこの私が7度を超えるのは、一大事です! 午後の外出はあきらめ、ベッドでごろり。 午後もちいともよくならず、7度8分。 へんだなぁ。 のども痛くないし、咳や鼻水もない。 だいたい、ずーっと休んでいて疲れているはずもない。 わずかに思い当たるのが、昨夜窓を開けて寝ていて、寒かったことくらい。 やっぱ、休みすぎて気が緩んでるのでしょう。 家に連続5日間も休みで居続けなんて、身体に悪いんだわ、きっと。 早く仕事したい?!?? 晩御飯は、夫の手作り冷やし中華。 でもかなしいかな、二口くらいしか食べられませんでした。 夜中に、熱も下がり食欲も出たので、再度作ってもらって元気回復、いたしました。
専業主婦日記 その5 2005年08月16日 | ☆個人的日記 8:30 不燃物ごみを捨てる。 9時過ぎ、銀行から電話。 昨日の書類に不備があったとか。 「今日お伺いしてもいいですか?」とのこと。 今の時代、銀行さんに自宅へ来てもらえるなんてめったにないこと! セレブみたい?!(←アホ) と思ったけど、ほかにも用を思い出したので、こちらから出向くことに。 銀行を2軒回り用事を済ませた後、電車に乗って100円ショップへ。 100円ショップはわくわくする~~。 久々だったためか、ついつい買いすぎる。 遅い昼食は、バーミヤンで。 安くて美味しい。 本屋と図書館をはしごして、帰宅。 昨日から、日本の農民は貧しかったのかどうかというテーマがにわかに気になっている。 家系図のあたりから、先祖がどんな生活をしていたのか知りたくなったのです。 とくに、毎日おなか一杯に食べていたのか、とか、幸せを感じながら生きていたのかとか。 きっと私の祖先は農民だったと思うのですが、農民って重い年貢にあえいで「生かさぬように殺さぬように」抑圧されていた・・・というイメージなのですが。 果たしてそれで人間何代も(私に至るまで)生きながらえられるものなのか? それはちょっと無理なんじゃないか。 ネットでいろいろ調べたものの今ひとつ真相に迫れないので、図書館から読みやすそうな新書を借りてきた。 ・「貧農史観を見直す」(佐藤常雄+大石慎三郎)講談社現代新書 ・「村から見た日本史」(田中圭一)ちくま新書 私の疑問に沿った本を借りたので、ざっと読んだところ、結論的には「農民はそれなりに生活を謳歌していた」とあります。年貢も飢饉のときは別としても、それほどの重税ではなかったと。 確かに、今でも「「サラリーマンにのしかかる重税」なんてフレーズを耳にしますけど、ほとんどの人はそれで生きていけないってことはないですねぇ。 時代がちがうから、比べられませんが。それに、「八公二民」なんて年貢率を聞いたこともあるので、すべてに当てはまるわけではないでしょうけどね。 今日、明日とこの本読んでみます。 あ、それと、今日は久しぶりに図書館行ったので「6代目円生」の落語のCDも借りてきました。生憎、一番聞きたかった「百年目」はなかったけど。 今まで聴いたことのない「寄席育ち」「文七元結」というのを借りました。 楽しみ。 宮城県南部で震度6弱の地震。 東京もかなりゆれました。