今回サイパンで泊まったホテルです。 マリアナリゾート&スパ。
サイパンはそれほど高級リゾートではないのですが、そんな中でもいい感じ出してるホテルです。今回はお部屋もゴージャスだったので、滞在がとても快適でした。
このホテルはサイパンのホテルの中で一番北にあります。上の地図の赤いマークのあるところ。
島の南にある空港からはちょっと遠いですが、それでも車で30分くらいで到着できます。サイパンのホテルはほとんどが西海岸にありますので夕陽がきれいなのですが、このホテルからもとてもきれいに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/46f69eb7e19226adb465bec5c1268304.jpg)
ホテルの庭から見た夕焼け。
チャペルもあり、到着した日は婚礼も行われていました。
敷地内はとても広大で、ゴルフ場、ゴーカート場、グラウンド、乗馬施設などいろいろなアクティビティがあるそうです。(全部見きれていません。)
コテージの並ぶエリアはカートで移動できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/6cc0984e2210c2661fcc255bc4bed526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/207a97d0667173079efd42f9f96afa1f.jpg)
今回泊まった部屋はプール付ヴィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/b11ec887265634e473071b540e439693.jpg)
部屋の前には郵便受けがありそこに部屋番号が書かれています。
郵便受けは使えるのか未確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/6f19e5a93ddaaaa7c0cc699485efb0e7.jpg)
部屋のプール。
気持ちよかった!
夜はライティングが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/6206c31ba97a376808f01cf7e21a6ebe.jpg)
部屋はキッチン付のリビングとベッドルームが分かれています。食器のほか、炊飯器もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/6dc4767b90bc79560b67c5bf3e61612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/3b7de24891d4bb450047588d2532f2d3.jpg)
ベッドはシングル×2台、キングサイズ×1台。
家族で滞在できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/ae4192ffe7d79c0b6b016befc9a27ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/8dd7d02cab9ee8183d93a626c3a78538.jpg)
お風呂はバスタブとシャワーが別々のタイプ。
トイレ(ウォシュレット!)も別室になってて使いやすいです。
WIFIは有料ですが、部屋での電波状態は悪くなかったです。
ただ、サイパン自体ネットの速度が遅いようで、その点は日本のようにはいきません。
それと部屋、ロビー、レストラン、スパなどWIFIのポイントが変わるたびにログインをし直すのが面倒ではありました。
このホテルにはサイパンで最大のSPA施設があります。
「マンディアジアンスパ」
もちろん宿泊客でなくても利用可です。
施設だけの入場料は30ドル、ホテルの宿泊客は20ドルです。
スパでマッサージなどを受ける人は入場料は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/117d8ac28f3801ede71eab35895b05fe.jpg)
SPAの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/669f7965e05173d478f02aea758e1cf0.jpg)
スパのプールからの海の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/45ca2993e79f1884780cff28f96eb27b.jpg)
スパにあるカフェ。
中には、スパ専用のプールやビーチベッドエリアのほか、ドライサウナ、ミストサウナ、ジャグジー、フラワーバス、ライブラリー(日本の本がたくさんありました)、本格的なマシンのあるジムがあります。
日曜などは地元の人の利用も多いみたいでした。
観光客は日がな一日プールサイドでくつろぐっていう感じの人もいました。いいですよね、そういうの。
私は滞在中の通しパスがついていたプランだったので、毎日時間があればSPAに行き、絵をかいたり、ジムでマシントレーニングとかもやっちゃいました。
マッサージメニューはたくさんありますが、今回はストーンセラピーのボディ&フェイシャル110分コースを受けました。ホットストーンはほかのところでも何度か受けたことあるのですが、熱い石と冷たい石を同時に使うフェイシャルが特に気持ちよかったです。
時間が許せばあれこれ受けたかったけど‥。また次回のお楽しみということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/5bad318508318ff297a66719602f1baa.jpg)
あ、それから、このホテルでは手作り石鹸&スキンケア商品の販売もやってます。売店の奥に石鹸工房みたいなのがあってガラス張りで作ってるところを見学できるんですよ。
面白いですね。
そして石鹸の種類の多さもすごいです。
全て手作りなので石鹸も全部重さにより値段が違ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/72603b8ff1847fb409967b03ec306579.jpg)
買ってきた石鹸の一部。これは生クリームの石鹸です。
ホテル公式サイト
街から離れているので、海はきれい、静か。
そして私の大好きなSPAがある。
おすすめホテルです。
サイパンはそれほど高級リゾートではないのですが、そんな中でもいい感じ出してるホテルです。今回はお部屋もゴージャスだったので、滞在がとても快適でした。
このホテルはサイパンのホテルの中で一番北にあります。上の地図の赤いマークのあるところ。
島の南にある空港からはちょっと遠いですが、それでも車で30分くらいで到着できます。サイパンのホテルはほとんどが西海岸にありますので夕陽がきれいなのですが、このホテルからもとてもきれいに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/46f69eb7e19226adb465bec5c1268304.jpg)
ホテルの庭から見た夕焼け。
チャペルもあり、到着した日は婚礼も行われていました。
敷地内はとても広大で、ゴルフ場、ゴーカート場、グラウンド、乗馬施設などいろいろなアクティビティがあるそうです。(全部見きれていません。)
コテージの並ぶエリアはカートで移動できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/6cc0984e2210c2661fcc255bc4bed526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/207a97d0667173079efd42f9f96afa1f.jpg)
今回泊まった部屋はプール付ヴィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/b11ec887265634e473071b540e439693.jpg)
部屋の前には郵便受けがありそこに部屋番号が書かれています。
郵便受けは使えるのか未確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/6f19e5a93ddaaaa7c0cc699485efb0e7.jpg)
部屋のプール。
気持ちよかった!
夜はライティングが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/6206c31ba97a376808f01cf7e21a6ebe.jpg)
部屋はキッチン付のリビングとベッドルームが分かれています。食器のほか、炊飯器もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/6dc4767b90bc79560b67c5bf3e61612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/3b7de24891d4bb450047588d2532f2d3.jpg)
ベッドはシングル×2台、キングサイズ×1台。
家族で滞在できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/ae4192ffe7d79c0b6b016befc9a27ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/8dd7d02cab9ee8183d93a626c3a78538.jpg)
お風呂はバスタブとシャワーが別々のタイプ。
トイレ(ウォシュレット!)も別室になってて使いやすいです。
WIFIは有料ですが、部屋での電波状態は悪くなかったです。
ただ、サイパン自体ネットの速度が遅いようで、その点は日本のようにはいきません。
それと部屋、ロビー、レストラン、スパなどWIFIのポイントが変わるたびにログインをし直すのが面倒ではありました。
このホテルにはサイパンで最大のSPA施設があります。
「マンディアジアンスパ」
もちろん宿泊客でなくても利用可です。
施設だけの入場料は30ドル、ホテルの宿泊客は20ドルです。
スパでマッサージなどを受ける人は入場料は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/117d8ac28f3801ede71eab35895b05fe.jpg)
SPAの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/669f7965e05173d478f02aea758e1cf0.jpg)
スパのプールからの海の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/45ca2993e79f1884780cff28f96eb27b.jpg)
スパにあるカフェ。
中には、スパ専用のプールやビーチベッドエリアのほか、ドライサウナ、ミストサウナ、ジャグジー、フラワーバス、ライブラリー(日本の本がたくさんありました)、本格的なマシンのあるジムがあります。
日曜などは地元の人の利用も多いみたいでした。
観光客は日がな一日プールサイドでくつろぐっていう感じの人もいました。いいですよね、そういうの。
私は滞在中の通しパスがついていたプランだったので、毎日時間があればSPAに行き、絵をかいたり、ジムでマシントレーニングとかもやっちゃいました。
マッサージメニューはたくさんありますが、今回はストーンセラピーのボディ&フェイシャル110分コースを受けました。ホットストーンはほかのところでも何度か受けたことあるのですが、熱い石と冷たい石を同時に使うフェイシャルが特に気持ちよかったです。
時間が許せばあれこれ受けたかったけど‥。また次回のお楽しみということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/5bad318508318ff297a66719602f1baa.jpg)
あ、それから、このホテルでは手作り石鹸&スキンケア商品の販売もやってます。売店の奥に石鹸工房みたいなのがあってガラス張りで作ってるところを見学できるんですよ。
面白いですね。
そして石鹸の種類の多さもすごいです。
全て手作りなので石鹸も全部重さにより値段が違ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/72603b8ff1847fb409967b03ec306579.jpg)
買ってきた石鹸の一部。これは生クリームの石鹸です。
ホテル公式サイト
街から離れているので、海はきれい、静か。
そして私の大好きなSPAがある。
おすすめホテルです。