ある日、わが居間の CD プレーヤーを動かそうと思ったところ動きません。
リモコンの電池を調べたら錆びて壊れそうになっていました。
取り替えたら正常に機能します。
近隣センターの図書館でたまたま借りてきた CD が「三大テナーズ」です。
神に祝福された声のルチアーノ・パヴァロッティ(イタリア) スペイン人のブランド・ドミンゴ ホセ・カレーラス
この三人のコンサート初回は、1990 年カラカス浴場に 6500 人を集め、クラシックCD ビデオ LD の売り上げ新記録を作ったそうです。
再びこの顔ぶれで行われた第二回、1994 年、ロスアンジェルス・タイガーススタジアムに56000 人を集めてのコンサートです。
CD 「三大テナーズ」には 27 曲入っています。
4 我が心に歌えば カレーラス
5 ララ グラナダ ドミンゴ
6 忘れな草 パヴァロッティ
16 フニクリ・フニクラ デンツァ
18 ブラジル バローゾ
23 悲しき天使 ラスキン
25 帰れソレントへ デ・クルティス
アンコールより(三大テノール)
26 女心の歌
27 乾杯の歌
今は故人となられた筑紫哲也さんは、このコンサートに東京からとんぼ帰りで駆けつけ、印象記を CD のパンフに書いておられます。
パヴァロッティも今は故人です。