半蔵門線押上駅を出るとスカイツリーが目の前に迫った。
遠ざかっても、まだ目の前にある。
北十間川にかかる十間橋はスカイツリー撮影ポイントの一つ。
(水面に映った姿を撮るべきだった)
浅草通に出ると妙見堂がある。
この石碑に刻まれた宝暦2壬申(じんしん・みずのえさる)は、1752 年。268 年前の石碑ということになる。
東京大空襲の戦火を浴びなを立ちつづけていることに敬意を表して、大横川に沿って歩く。
(大横川栗原橋からのスカイツリー)
天神橋から亀戸天神はまもなく。
1 月 25 日は”鷽替え” 2 日目でかなりの混雑。
財布に入れる 500 円と 2 号の 800 円のものを求めた。
塩原太助の石灯籠に刻まれた年号天明二年壬寅(じゅいん・みずのえとら)を見た。
ここでも、スカイツリーは顔を出している。
北十間川境橋のたもとに、祐天堂という小さな祠があり、道しるべが立っていた。
木下川薬師への道しるべは、宝暦 11 年辛巳(しんし・かのとみ)は 1761 年の造立。この石碑も大空襲の戦火をくぐってきたのだ。
(境橋からのスカイツリー)
この橋を渡り、花王本社・小村井香取神社の前を通って亀屋パンのレストランに行った。
(本日のランチ 1100円)
帰りは東武亀戸線小村井駅に出た。