雨曇子日記

エイティライフの数々です

2016 逆井観音寺若葉のころ

2016-04-27 16:20:17 | 神社仏閣

             

 

牡丹で知られた柏市逆井の観音寺。

4 月 25 日(月)は天気にも恵まれ、大勢のギャラリーで賑わっていました。

 

             

             

    

    

    

 

昨年は住職が枝を払いすぎたためほとんど花をつけなかったハンカチの木、今年は盛大に咲いています。

 

        

        

             

             

 

しかし、藤棚のフジは、房が短く見栄えはイマイチです。

 

             

             

 

この寺が、近年四季折々に美しい花にかこまれるようになったのは、こちらの園芸部長さんの丹精のお蔭。

 

             

             

 

高木も気持ちよく伸びています。

 

        

        (沙羅の木)

        

        (ムクロジ)

        

         (サワラ)

 

新緑にかこまれた観音寺です。

 

             

             

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロロウバイ (谷氏)
2016-04-28 22:39:03
今晩は。
観音寺はお近くですか。
昨年の連休中でしたか、
クロロウバイを撮りに行きました。
一番の見ごろはいつゴロかな。
返信する
恥ずかしながら (雨曇子)
2016-04-28 23:39:10
植物音痴で杉とサワラの区別もつかないほどです。
クロバナロウバイは存在すら知りませんでした。

次回どこにあるか探してみます。
観音寺は自宅から2 km 強です。
自転車ででかけます。

教えて下さってありがとうございました。
返信する

コメントを投稿