いや~寒いです。
冬将軍の到来でしょうか![](/img_emoji/雪.gif)
山沿いでは雪が積もったそうです。
こちらは平野部分なので積雪はないですが
それにしても寒い・・・
こんな日は家でおとなしくしているにかぎります。
さて、暇なので
普段走っているコースを紹介してみようと思います。
実はガーミンのテストを兼ねて自転車でコースを走ってみました。
その時ついでにデジカメで1キロ毎の場所を撮影してきました。
まぁラップ地点の確認用です。
しかしガーミンはすごいですね。
ジョギングシュミレーターで測った距離とラップ地点がほぼ同じでした。
これだったらもっと早く買えばよかったと思ってしまいました。
では、コースの紹介です。
休日用のロングコースです。
1周すると11.5キロになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/6d822331ca853f8d78eef3877ca8d10c.jpg)
ここからスタートです。
田舎なので直線コースが主体になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/a36d9c79b0ade1c13e20d5a4a404f24e.jpg)
1キロ地点です。
スタート地点からひたすら道なりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/9a81c58d98d7c18d5101468e1114587e.jpg)
途中田舎ゆえの田んぼ道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/8569d2abc43680dd1de54f8dd01acf4d.jpg)
2キロ地点です。
ひとつ前の田んぼ道の先にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/a7aea7f0b4847f74ba1991adbd00050a.jpg)
ひたすら道なりで走ります。
この先を右に曲がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/875cee45a1724528a3bff4fc048668a3.jpg)
3キロ地点です。
橋を渡るため上り坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/99e9bd93a51db4f064b1824f46f0fa9a.jpg)
信濃川にかかる景雲橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/915aae6776d56970b07ef03b4414b64a.jpg)
橋からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/7dfd75010ae15ac6df5e40f85a99cfaa.jpg)
晴れるとこの方向で朝日が拝めます。
ここから見る朝日はホントに綺麗です。
いつかUPしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/9fb0b98b1d8465a31f2cbfe8f9b6683d.jpg)
橋を渡った先にある4キロ地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/bdafecda1046c76decce650736097668.jpg)
4キロ地点を進んで今度は国道8号線に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/a73e8508bd07056ee2b7ac93bb64f736.jpg)
国道8号線に出たら長岡方面の石上大橋に向かって走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/a1bb216ca6c47b372e4de7a4c2db46ab.jpg)
5キロ地点です。
ファミリーマートの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/b3b60d22eb2d10e5685b7d4520603645.jpg)
6キロ地点です。
原宿というラーメン屋さんの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/d3b88dccd5a62f57bcb8726c9412c79b.jpg)
7キロ地点です。
日石のスタンドの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/3279722dec352880f24a5d455bbc1fe7.jpg)
8キロ地点です。
ホテルかもめの近くです。
そういえばラブホテルが多い区間を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/d9390033af6043c2b97b54d62ea82ba1.jpg)
8.7キロ地点で信濃川の対岸が自宅付近になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/c46cec1886cf84184e82115ec53bb1c0.jpg)
9キロ地点です。
昭和シェルのスタンドの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/e750d86fb847463bce9748e603ed4d87.jpg)
コメリがある交差点を左に曲がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/b896f3e262d3b66988e80e55a4abd2f0.jpg)
石上大橋に向かいます。
疲れたころにやってくるこの上り坂がきついところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/7a85017479074dae341421b070cabb24.jpg)
石上大橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/3f3f4097790b96816b0a9507acfd1f83.jpg)
石上大橋からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/8c69b974410884895f8eb3737903c30a.jpg)
弥彦線の鉄橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/bc8d2ec3326dab7a78801c451e2a7386.jpg)
石上大橋の上で10キロ地点になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/706ddae39dba499c23454aea5333d640.jpg)
石上大橋を下ってその先の交差点を左にまがり
スタート地点に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/ff5739dfd6bf1d80735391e034496cb5.jpg)
11キロ地点です。
石上公民館の近くです。
この先を道なりに進んでスタート地点に戻って
ゴールになります。
距離は11.5キロです。
このコースで1時間以内で走るのが
当面の目標になります。
さていつのことやら・・・
冬将軍の到来でしょうか
![](/img_emoji/雪.gif)
山沿いでは雪が積もったそうです。
こちらは平野部分なので積雪はないですが
それにしても寒い・・・
こんな日は家でおとなしくしているにかぎります。
さて、暇なので
普段走っているコースを紹介してみようと思います。
実はガーミンのテストを兼ねて自転車でコースを走ってみました。
その時ついでにデジカメで1キロ毎の場所を撮影してきました。
まぁラップ地点の確認用です。
しかしガーミンはすごいですね。
ジョギングシュミレーターで測った距離とラップ地点がほぼ同じでした。
これだったらもっと早く買えばよかったと思ってしまいました。
では、コースの紹介です。
休日用のロングコースです。
1周すると11.5キロになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/6d822331ca853f8d78eef3877ca8d10c.jpg)
ここからスタートです。
田舎なので直線コースが主体になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/a36d9c79b0ade1c13e20d5a4a404f24e.jpg)
1キロ地点です。
スタート地点からひたすら道なりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/9a81c58d98d7c18d5101468e1114587e.jpg)
途中田舎ゆえの田んぼ道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/8569d2abc43680dd1de54f8dd01acf4d.jpg)
2キロ地点です。
ひとつ前の田んぼ道の先にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/a7aea7f0b4847f74ba1991adbd00050a.jpg)
ひたすら道なりで走ります。
この先を右に曲がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/875cee45a1724528a3bff4fc048668a3.jpg)
3キロ地点です。
橋を渡るため上り坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/99e9bd93a51db4f064b1824f46f0fa9a.jpg)
信濃川にかかる景雲橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/915aae6776d56970b07ef03b4414b64a.jpg)
橋からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/7dfd75010ae15ac6df5e40f85a99cfaa.jpg)
晴れるとこの方向で朝日が拝めます。
ここから見る朝日はホントに綺麗です。
いつかUPしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/9fb0b98b1d8465a31f2cbfe8f9b6683d.jpg)
橋を渡った先にある4キロ地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/bdafecda1046c76decce650736097668.jpg)
4キロ地点を進んで今度は国道8号線に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/a73e8508bd07056ee2b7ac93bb64f736.jpg)
国道8号線に出たら長岡方面の石上大橋に向かって走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/a1bb216ca6c47b372e4de7a4c2db46ab.jpg)
5キロ地点です。
ファミリーマートの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/b3b60d22eb2d10e5685b7d4520603645.jpg)
6キロ地点です。
原宿というラーメン屋さんの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/d3b88dccd5a62f57bcb8726c9412c79b.jpg)
7キロ地点です。
日石のスタンドの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/3279722dec352880f24a5d455bbc1fe7.jpg)
8キロ地点です。
ホテルかもめの近くです。
そういえばラブホテルが多い区間を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/d9390033af6043c2b97b54d62ea82ba1.jpg)
8.7キロ地点で信濃川の対岸が自宅付近になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/c46cec1886cf84184e82115ec53bb1c0.jpg)
9キロ地点です。
昭和シェルのスタンドの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/e750d86fb847463bce9748e603ed4d87.jpg)
コメリがある交差点を左に曲がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/b896f3e262d3b66988e80e55a4abd2f0.jpg)
石上大橋に向かいます。
疲れたころにやってくるこの上り坂がきついところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/7a85017479074dae341421b070cabb24.jpg)
石上大橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/3f3f4097790b96816b0a9507acfd1f83.jpg)
石上大橋からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/8c69b974410884895f8eb3737903c30a.jpg)
弥彦線の鉄橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/bc8d2ec3326dab7a78801c451e2a7386.jpg)
石上大橋の上で10キロ地点になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/706ddae39dba499c23454aea5333d640.jpg)
石上大橋を下ってその先の交差点を左にまがり
スタート地点に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/ff5739dfd6bf1d80735391e034496cb5.jpg)
11キロ地点です。
石上公民館の近くです。
この先を道なりに進んでスタート地点に戻って
ゴールになります。
距離は11.5キロです。
このコースで1時間以内で走るのが
当面の目標になります。
さていつのことやら・・・