ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

PC備忘録【HDD増設】

2011年02月15日 22時58分38秒 | パソコン
【2月11日~2月13日】
この3連休はパソコンにかかりきりでした。

兄夫婦に新しいパソコン購入の段取りを頼まれましたし
自分も『密林』に発注していたものが到着したので
13日の日曜日に作業にかかりました。

おかげでJOGはできませんでしたが・・・

今回『密林』に発注したのは・・・

外付HDDと内臓HDDにそれらをつなぐコードです。

ちなみにこれらを取り付ける自分のパソコンは・・・

『DELLのXPS9000』です。

去年のお盆休みに発注して9月になってやっとセットアップしたパソコンです。
実は発注した際に後になって失敗したなと思ったことを
今回この連休を利用して直そうと思ったので必要なものを発注しました。

直すものは『パーテーション』です。
発注したときにデータセーブ用にOS分として40GBのパーテーションを設定して発注しましたが
使っているうちにたちどころに満タンになってしまい
パーテーションの拡張や統合などを試みたのですがうまくいかず・・・
結局、再セットアップをすることにしてデータセーブ用にHDDの増設をすることにしました。

早速作業開始です。

まずは内臓HDDを取り付けます。


パソコン本体のふたをはずします。

なかなかすごい構成になっているなと思いました。


この部分に・・・


これを取り付けます。


取り付け完了です。


なにげにふたもアルミ製で立派でした。


内臓HDDが終わったら外付HDDを取り付けました。
eSATAケーブルを使ったタイプを取り付けました。


正面から見た状態です。
本体が異様にデカイです。

今回のHDDの増設で合計3TBになりました。
これでしばらくは安泰です。

その後データを増設部分に非難させて、再セットアップしました。
再セットアップ後はパーテーションの操作をして
OS用のパーテーションを40GBから1TBに広げました。

結局、非難させたプログラムを戻したりしたら1日がかりになってしまいました・・・。

でも、これで残りの容量を気にせずプログラムを落とせるようになったのがとてもうれしいです。

自分にとっては分不相応のパソコンかもしれませんが大事にして長く使っていきたい相棒です。

これからも、ヨロシク!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の備忘録【グリーンジャンボ】

2011年02月15日 22時02分22秒 | 日記
【2月14日月曜日】
機動戦士ガンダムのアムロ・レイではありませんが・・・



あたれぇ~~~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする