7月最初の週末だった6日と7日は、ともに休みになりました。
休日出勤がなかったのは助かりました。
平日の外仕事が順調に進まなかったら休み中に終わらせる予定もあったので
ホント休日出勤が避けられたことは助かりましたね。
さて休みとなったらJOGしますか!となるんですが
6日の土曜日はちょっと寝坊しましたけど雨が降ってくる前に朝ランすることができました。
7日は誕生日だったのでバイクで誕生日ツーリングでもと考えてもいましたが、朝から雨模様だったので諦めて
午後から雨が小降りになった頃を見計らってシャワーランを楽しんできました。
では、そのときのことをUPしてみたいと思います。
7月6日(土)朝ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/37e53e4f2f2c5bf54337fb0190706074.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/574c6975e0d5ab4fe3f150c7a9f72335.jpg)
週末になり、なんとか土日連休になったのですが天気予報では両日とも雨が降りそうな予報でした。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そんな予報を聞いていたためか、土曜日の朝はちょっと寝坊して起きたのですが雨は降っていませんでした。
携帯で雨雲レーダーを確認してみれば遠くのほうに雨雲があってすぐには降らない感じでした。
ただ降り始めたらずっと降りそうなくらいの雨雲の様子だったので
そうなれば降らないうちに走ってしまえということで、慌てて着替えて朝ランに出かけました。
雨雲が来るまで2時間くらいな感じだったので遠くのほうにはいけないと思い、堤防コースを往復することにしました。
堤防コースに上がって石上大橋方向に進んだのですが、石上大橋の交差点のところで工事をしていました。
ずいぶん朝早くから工事をしているんだなぁ・・・と思ったのですが
照明の装備があったところから、どうやら朝早くからではなく夜中から工事をしているようでした。
ようやく舗装の高さが可変側溝の上端まで盛られたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/9822e6aecfc354baa6a96c46dcb8f03b.jpg)
1往復目 2往復目
車線まで引かれて工事を終えたようです。
工事中で作業員さんがいたので確認できませんでしたが、これで段差がなくなって安全に石上大橋から堤防コースの上に入ってこれそうです。
よかったよかった!GOOD☆( ゜Д゜)b
とりあえず石上大橋に到着したので、いつものように定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/4687c24e14702f28dfa5d0d205e1aa98.jpg)
定点撮影が終わったら今度は景雲橋方向に向かいましたけど
天気は曇っていますが、ムッとした蒸し暑い感じだったのでペースは上げずに
のんびりのんびりを意識して進みました。
さすがに蒸し暑い時期ですから、わずかな距離を走っても汗が噴出します。
景雲橋に到着した頃には、わずか5キロを走った程度ですがすでに汗だくになっていました。
到着したらいつものように定点撮影をして、当然一緒に給水もして一休みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/f9144c720ae210a9e535aef42007f1cf.jpg)
なんとか蒸し暑い中脱水症状にもならずに、無事堤防コースを2往復することができました。
家に到着したころに雨が降り出したのでちょうどいいタイミングだったようです。
もっともこの時期は雨は冷たくないですし、走っていれば汗だくになっているので
汗でぬれているのか雨でぬれているのかわからない状況ですから、どっちでもいいような感じなんですけど・・・
とにかく寝坊した割にはしっかり走れた土曜日の朝ランでした。
7月7日(日)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/9f4c788e7f9288c1860de1a59273bd09.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/f8f8275a9c08f5d1c3815e2c7e337f28.jpg)
この日はオッサンの誕生日でした。
当初はバイクで誕生日ツーリングでもと考えていましたが、あいにく天気は朝から雨模様・・・
残念ながらツーリングはまた今度になりました。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
ツーリングができないならJOGでもと思いましたが、雨の勢いが強くてシャワーランもできない状態でした。
ようやく午後になってから小雨模様になったので、夏用のウインドブレーカーというか薄い雨具を装備して走りはじめました。
ただ、これが後々後悔することになるんですけど・・・
走れる時間は1時間ちょっとくらいだったので10キロを目標に堤防コースに上がりました。
まずは石上大橋方向に進んで、到着したら定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/da4ad5078f8b5c64d9899d34fb0ad4ce.jpg)
定点撮影が終わったら景雲橋方向に進んだのですが、途中で雨が止んでくれました。
ただこの時期に雨があがると一気に蒸し暑くなります。
おまけに着ているのが薄手とはいえナイロン製のウェアですから暑いこと暑いこと・・・
まるでサウナの中で走っているような感じで、汗ダラダラになって走っていました。
ヘロヘロになりながらもなんとか景雲橋に到着して定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/6abb3044a60c6c75abb2ba46731d18fb.jpg)
定点撮影後は再び石上大橋方向に進みましたが、幸いなことに向い風だったので多少は涼しくて助かりました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
いや~~~それにしても、この時期の蒸し暑いのはホント困りますね。いやでも汗だくになってしまいます。
これからはシャワーランを覚悟するときは、ぬれるのを覚悟で普通のシャツで走らねばと思いしらされました。( ̄ー ̄lll)
休日出勤がなかったのは助かりました。
平日の外仕事が順調に進まなかったら休み中に終わらせる予定もあったので
ホント休日出勤が避けられたことは助かりましたね。
さて休みとなったらJOGしますか!となるんですが
6日の土曜日はちょっと寝坊しましたけど雨が降ってくる前に朝ランすることができました。
7日は誕生日だったのでバイクで誕生日ツーリングでもと考えてもいましたが、朝から雨模様だったので諦めて
午後から雨が小降りになった頃を見計らってシャワーランを楽しんできました。
では、そのときのことをUPしてみたいと思います。
7月6日(土)朝ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/bdd12717e4098aad6b0a067b47411706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/37e53e4f2f2c5bf54337fb0190706074.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/76d58678f6d95f0618b242312b7ca4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/574c6975e0d5ab4fe3f150c7a9f72335.jpg)
週末になり、なんとか土日連休になったのですが天気予報では両日とも雨が降りそうな予報でした。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そんな予報を聞いていたためか、土曜日の朝はちょっと寝坊して起きたのですが雨は降っていませんでした。
携帯で雨雲レーダーを確認してみれば遠くのほうに雨雲があってすぐには降らない感じでした。
ただ降り始めたらずっと降りそうなくらいの雨雲の様子だったので
そうなれば降らないうちに走ってしまえということで、慌てて着替えて朝ランに出かけました。
雨雲が来るまで2時間くらいな感じだったので遠くのほうにはいけないと思い、堤防コースを往復することにしました。
堤防コースに上がって石上大橋方向に進んだのですが、石上大橋の交差点のところで工事をしていました。
ずいぶん朝早くから工事をしているんだなぁ・・・と思ったのですが
照明の装備があったところから、どうやら朝早くからではなく夜中から工事をしているようでした。
ようやく舗装の高さが可変側溝の上端まで盛られたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/b7889bc2a93aa4f564f5e22b04cd0323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/9822e6aecfc354baa6a96c46dcb8f03b.jpg)
1往復目 2往復目
車線まで引かれて工事を終えたようです。
工事中で作業員さんがいたので確認できませんでしたが、これで段差がなくなって安全に石上大橋から堤防コースの上に入ってこれそうです。
よかったよかった!GOOD☆( ゜Д゜)b
とりあえず石上大橋に到着したので、いつものように定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/4687c24e14702f28dfa5d0d205e1aa98.jpg)
定点撮影が終わったら今度は景雲橋方向に向かいましたけど
天気は曇っていますが、ムッとした蒸し暑い感じだったのでペースは上げずに
のんびりのんびりを意識して進みました。
さすがに蒸し暑い時期ですから、わずかな距離を走っても汗が噴出します。
景雲橋に到着した頃には、わずか5キロを走った程度ですがすでに汗だくになっていました。
到着したらいつものように定点撮影をして、当然一緒に給水もして一休みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/f9144c720ae210a9e535aef42007f1cf.jpg)
なんとか蒸し暑い中脱水症状にもならずに、無事堤防コースを2往復することができました。
家に到着したころに雨が降り出したのでちょうどいいタイミングだったようです。
もっともこの時期は雨は冷たくないですし、走っていれば汗だくになっているので
汗でぬれているのか雨でぬれているのかわからない状況ですから、どっちでもいいような感じなんですけど・・・
とにかく寝坊した割にはしっかり走れた土曜日の朝ランでした。
7月7日(日)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/8ece4d72187621b181919eea7ec0539b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/9f4c788e7f9288c1860de1a59273bd09.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/594489a8fcaf639c940648c0437867de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/f8f8275a9c08f5d1c3815e2c7e337f28.jpg)
この日はオッサンの誕生日でした。
当初はバイクで誕生日ツーリングでもと考えていましたが、あいにく天気は朝から雨模様・・・
残念ながらツーリングはまた今度になりました。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
ツーリングができないならJOGでもと思いましたが、雨の勢いが強くてシャワーランもできない状態でした。
ようやく午後になってから小雨模様になったので、夏用のウインドブレーカーというか薄い雨具を装備して走りはじめました。
ただ、これが後々後悔することになるんですけど・・・
走れる時間は1時間ちょっとくらいだったので10キロを目標に堤防コースに上がりました。
まずは石上大橋方向に進んで、到着したら定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/da4ad5078f8b5c64d9899d34fb0ad4ce.jpg)
定点撮影が終わったら景雲橋方向に進んだのですが、途中で雨が止んでくれました。
ただこの時期に雨があがると一気に蒸し暑くなります。
おまけに着ているのが薄手とはいえナイロン製のウェアですから暑いこと暑いこと・・・
まるでサウナの中で走っているような感じで、汗ダラダラになって走っていました。
ヘロヘロになりながらもなんとか景雲橋に到着して定点撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/6abb3044a60c6c75abb2ba46731d18fb.jpg)
定点撮影後は再び石上大橋方向に進みましたが、幸いなことに向い風だったので多少は涼しくて助かりました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
いや~~~それにしても、この時期の蒸し暑いのはホント困りますね。いやでも汗だくになってしまいます。
これからはシャワーランを覚悟するときは、ぬれるのを覚悟で普通のシャツで走らねばと思いしらされました。( ̄ー ̄lll)