工業団地・堤防・国道コース 14キロ 夕方ラン
ズームペガサスで夕方ラン
週末休日になり朝ランと行きたいところでしたが根性がなかったので夕方ランで行ってきました。
今日はこの時期しか見れないものを見に行くために・・・
いつもとは違う場所をトコトコと走って・・・
工業団地の桜並木のところにお花見ランに行ってきました。
桜を見て楽しむことを目的としてはいないようなので・・・
桜の枝の管理がかなりいい加減な感じがするのですが
工業団地に川を隔てた反対側には下水処理場にし尿処理場と
嫌悪施設が集まった場所にある桜並木なので
まぁ桜を眺めに来る人がいない結構な穴場的桜並木です。
気持ち悪いおじさんがゼイゼイハァハァいいながら桜を眺めて走っていても誰にも文句は言われませんからホントに助かります。
まだ咲き始めなので蕾が多い状況ですが・・・
ところどころ花が咲いていてくれるところもあり・・・
いい目の保養になりました。
青空の中だともっとよく桜の色が映えたのでしょうけど
それでも600mの桜並木を1往復半楽しむことができました。
桜を楽しんだ後は景雲橋に向かいますが、途中で・・・
越後交通の営業所でたくさんのバスを眺めつつ・・・
さらに先に進みます。
えっちらこっちらと坂を上って景雲橋を渡ります。
定点撮影『景雲橋上』
日が落ちるのにまだ時間があるのと土曜日の夕方にしては交通量があまり多くなかったので国道に向かいました。
定点撮影『荻島の田んぼ』
この場所は道路わきにある田んぼなので・・・
こんな立て看板があってもゴミが沢山落ちていたのですけど・・・
畔を作られるときにゴミ掃除されたようできれいになっていました。
ゴミは持って帰ればいいのに何で田んぼに捨てるんですかねぇ・・・
定点撮影『代官島バス停』
定点撮影『中之口川からの弥彦山』
綺麗な夕焼けを見ることができた日でした。
定点撮影『左岸側の堤防と国道の合流部分』
左岸側の堤防をもう少し走ったところで、今日の粟ヶ岳と守門岳はこんな感じでした。
グーグルさんがうまいことパノラマを作ってくれるので助かっています。
でもって石上大橋近くまで来たのですが・・・
ここでもむごい枝の処理をされた桜の木がありまして・・・
それでも健気に咲いていてくれました。
坂の途中なので結構大変なのですがいい目の保養になりました。
定点撮影『石上大橋上』
定点撮影『石上大橋交差点』
お花見ランを楽しみつつぐるっと1周14キロほど夕方ランを楽しんできました。
今日もいい気晴らしになりました。