5月1回目の土曜中級クラスは13名の参加でした。
学校行事などで土曜中級にしては少し少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/f7aad6310411e5dfbd3094eb75f7661c.jpg)
講座はテキスト86ページ「角交換に持ち込む狙い」
後手が△7二飛亜急戦といわれる形に対する先手四間飛車の対応を見ていきました。
居飛車が工夫をしているので、四間飛車側もどの形で待つか考えどころで、むずかしいですが急戦特有の面白い変化がいろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/6b545ed01fb904f16a0c3cdd6b8a487b.jpg)
指導対局は、2枚落ちが多く、6枚落ち、平手なども少しありました。
中級クラスでも有段者になるとしっかりした指しまわしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/e2a4ff2ae551704db33a1444b1a1e4b8.jpg)
指導対局の前後は生徒さん同士で対局です。
お弁当を持ってきて、午後も続けて指し手いく子が多いようです。
新学年になり、運動会練習など体力的に大変な時もあると思いますが、時間を見つけてなるべくセンターに来てたくさん指しましょう。
女流棋士 大庭美樹
学校行事などで土曜中級にしては少し少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/f7aad6310411e5dfbd3094eb75f7661c.jpg)
講座はテキスト86ページ「角交換に持ち込む狙い」
後手が△7二飛亜急戦といわれる形に対する先手四間飛車の対応を見ていきました。
居飛車が工夫をしているので、四間飛車側もどの形で待つか考えどころで、むずかしいですが急戦特有の面白い変化がいろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/a57d8825c721f14b7a79495feea57010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/6b545ed01fb904f16a0c3cdd6b8a487b.jpg)
指導対局は、2枚落ちが多く、6枚落ち、平手なども少しありました。
中級クラスでも有段者になるとしっかりした指しまわしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/e2a4ff2ae551704db33a1444b1a1e4b8.jpg)
指導対局の前後は生徒さん同士で対局です。
お弁当を持ってきて、午後も続けて指し手いく子が多いようです。
新学年になり、運動会練習など体力的に大変な時もあると思いますが、時間を見つけてなるべくセンターに来てたくさん指しましょう。
女流棋士 大庭美樹