11月後半木曜日の中級クラス教室です。
今日は天気はまずまずですが、やはり寒くなりましたですね。
今日は生徒さんは8人です。
指導対局は平手1局、角落ち1局、二枚落ち6局でした。
大盤解説の前に7局終えました。
平手は棒銀戦法で、うまく銀をさばきましたが長い将棋になりました。
二枚落ちはみんな二歩突き切り定跡ができました。
ただ定跡に詳しい子とまだまだの子がいます。
詳しい子には裏定跡など使いました。
6時からの大盤解説は土曜日と合わせるために新しいテキストにしました。
講座の内容は、前回の続きのような形です。
前回までのテキストは中飛車のみですが、今回からは、四間飛車が中心で後半三間飛車となります。
当面は居飛車穴熊VS四間飛車です。
初回は松尾流穴熊を目指す展開に、四間飛車側が仕掛けるという流れです。
駒組が長いので、組上がりまではポイントのみの解説ですが、それでも戦いが始まってからの解説はそれほど多くはできませんでした。
今日は天気はまずまずですが、やはり寒くなりましたですね。
今日は生徒さんは8人です。
指導対局は平手1局、角落ち1局、二枚落ち6局でした。
大盤解説の前に7局終えました。
平手は棒銀戦法で、うまく銀をさばきましたが長い将棋になりました。
二枚落ちはみんな二歩突き切り定跡ができました。
ただ定跡に詳しい子とまだまだの子がいます。
詳しい子には裏定跡など使いました。
6時からの大盤解説は土曜日と合わせるために新しいテキストにしました。
講座の内容は、前回の続きのような形です。
前回までのテキストは中飛車のみですが、今回からは、四間飛車が中心で後半三間飛車となります。
当面は居飛車穴熊VS四間飛車です。
初回は松尾流穴熊を目指す展開に、四間飛車側が仕掛けるという流れです。
駒組が長いので、組上がりまではポイントのみの解説ですが、それでも戦いが始まってからの解説はそれほど多くはできませんでした。