所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

8月後半土曜日の初級クラス教室

2019年08月17日 | 初級クラス

8月後半土曜日の初級クラス教室です。

引き続き暑いですね。

ただ昨日は風が強く台風の心配もしましたが、天気も良くなり大丈夫のようです。

今日は生徒さんは3名で少なめでした。



大盤解説はテキストの29ページレッスン7のポイントに入りました。

テーマは駒の取り方です。

ここでも駒の交換によって駒の点数などを考えてもらいました。

他にも手番を握っているか、交換後の駒の働きなども損得の判断になります。

このあたりをじっくり進めたので、中途半端ですが、29ページ4図までとしました。


次回は29ページの5図からで、次回でレッスン7のポイントを終わりにします。



指導対局は八枚落ち2局、四枚落ち1局でした。

皆さん定跡通りうまく指されました。

終盤の寄せも早かったです。

この夏休みで大いに上達しているなと感じました。

今日はこの青砥店に向かいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日棋譜研究会

2019年08月09日 | 棋譜研究会

今日は午前から棋譜研究会を行いました。夏休みということもあり、子どもたちの参加が多かった印象です。全体で12名の参加となりました。

今回選題した棋譜は、今年の6月12日に行われたB級2組1回戦目の佐々木慎七段-藤井猛九段戦です。最近流行しているミレニアム囲いに対して、藤井九段の工夫が面白かったのが選題した理由です。中盤は相手の手を殺しあう展開が続いていたので、説明が非常に難しかったです。このあたりはぜひ盤に並べて研究してほしいと思います。また終盤からはお互いに良さが十分に発揮された将棋だったと思います。

次回は8月23日(金)の10時から行います。前回まで対抗系の将棋が続いたので、次回は相居飛車の将棋を予定しています。
興味がある方はぜひ来ていただけると嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月前半木曜日の中級クラス教室

2019年08月08日 | 中級クラス
8月前半木曜日の中級クラス教室です。
連日暑いですね。
皆さん熱中症には気を付けてください。



今日は生徒さんは6人で、最近の木曜日の人数はこのぐらいの人数でしょうか。
お客さんは夏休みに入り午前からも行っているので毎日多いです。
平日で延べ60人以上の日もありました。
指導対局は平手1局、香落ち1局、角落ち1局、二枚落ち1局、四枚落ち1局、六枚落ち1局と全部違いました。
木曜日はさまざまな手合いになっています。
平手は棒銀でした。
香落ちも棒銀でした。
角落ちは向かい飛車でした。
二枚落ちも棒銀でした。
四枚落ちは棒銀の定跡通りでした。
六枚落ちは▲6六角からの定跡通りでした。
夏休みにたくさん指して、みんな力が付いています。



大盤解説は58ページでレッスン12のポイントに入りました。
今日と次回で終わりになり、9月から新しいテキストになります。
図からで次のテキストは中級①となります。
こちらは難しさの比較はなんとも言えませんが、主に序盤が中心でいろいろな戦法の解説が中心になります。
今日は59ページの例題4図まで消化しました。
あとの例題は全体図なので、例題が少なくても十分と思います。
おさらいは例題1図から3図までにしました。
全部舟囲いが崩れた形でしたので、おさらいはスムーズでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする