所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年8月17日(水)

2022年08月17日 | 席主の思い出

今日は11時から大人の将棋センターを開店しました。

今日は2名のお客さまに参加頂きました(#^.^#)

13時からのんびり女性教室を開講しました。
のんびりと指導対局、楽し気な会話が聞こえてきました(#^.^#)

興味のある方は、ご参加の申し込み、お待ちしてます。

18時から世界将棋同人の将棋教室を開講しました。

来週も18時から開講します(#^.^#)

終わった後に指導対局(#^.^#)

お知らせ
御茶ノ水店で将棋大会参加募集!!

 

明日は11時から夏休み午前の部将棋センター、15時から20時まで午後の部将棋センターを開店します。

教室は15時からパンダ先生の初・中級クラスを開講します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/15初級クラスとスーパーSクラスとセンター

2022年08月15日 | 所司一門将棋センター

こんにちは。村井アマです。

本日は11時~午前の部、15時~午後の部、15時~初級クラス、16時~スーパーSクラスでした!

センターはミニリーグ戦を実施しました(*^^)v

15時~の初級クラスは今日は2名だったので、大盤解説ではなく、通常の盤を使っての解説になりました。

16時~のスーパーSクラスは奨励会試験前最後の例会になりました。

いままでの成果が出ており、とても良い感じになっています(*^^)v

 

明日はセンターはお休み。14時~大人クラスがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年8月14日(日)

2022年08月14日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

わかばクラスの様子 講師 大庭先生

わかばクラス 講師パンダ先生こと村井先生

今日は参加は3名と少ない感じでの開講になりました(#^.^#)

詰め将棋6問、指導対局を受けていました。

Sクラス研究会を10時から行っていました。

奨励会試験まで後僅か、がんばってほしいです。

11時 初級クラスの大盤解説

パンダ先生の中級クラスを開講しました。

初級クラスのし指導対局

指導対局

指導対局

13時から将棋センターを開店、トーナメント戦を開催しました。

B級優勝 大橋 一輝 新5級

B級準優勝 鈴木 礼 5級

二段以下戦優勝 遠藤 伊織 初段

二段以下戦準優勝 中武 優雅 二段

 

A級優勝 中武 虎大朗 五段

おめでとうございます。

 

14時から序盤研究会

今日はお盆の季節で参加者は少なかったですが、みんな真剣に取り組んでいました(#^.^#)

 

明日は午前の部11時から16時、午後の部15時から20時まで将棋センターを開店します。

教室は15時から初級クラス、16時からスーパーSクラスを開講します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年8月13日(土)夏休み子ども将棋大会

2022年08月13日 | 席主の思い出

今日は夏休み子ども将棋大会を開催しました。

10時受け、10時20分開始しました。
台風が18時頃に来ると情報がある中、強風が時折ある中でしたが、たくさんのお客様にご参加を頂きました。

ありがとうございました。

将棋センターでのあいさつ チャレンジクラス

会議室でのあいさつ 上級、中級クラス

 

☆ チャレンジクラス 

チャレンジクラスは有段・Sクラスの教室生徒が将棋を始めた子ども達と交流、勝つことを教えてくれました。

上達するには負ける厳しさを知ることは大切になります。

ただ、はじめた頃は勝つ喜びも大切だと思います。

勝つ喜びを教えてくれた生徒達に感謝、ありがとうございました。

チャレンジクラスの入賞者(#^.^#)

チャレンジクラス優勝 竹村 陽真

優勝 幸島 慶一 

3位 東海林 孟

入賞者(#^.^#)

今回は席主の手合いミスがあり全勝がいない状況、優勝が2名になりました。
今後はミスが無いように確認を入れていく予定でいます。

※対戦点で12点が2名で優勝2名、3位が10点1名

今日チャレンジクラスに参加した子ども達は、バッチ又はキーホルダーをプレゼントしました。

所司七段との指導対局の様子

今後もチャレンジクラスは全敗者が出ないよう、みんなと楽しく交流を目的に大会運営していく予定です(#^.^#)

 

中級クラス(4級以下)は会議室で大会を開催しました(#^.^#)

中級優勝 勝又 友裕

中級準優勝 木村 星七

中級3位 富田 幸史郎

ご入賞、おめでとうごいます(#^.^#)

中級クラス 集合写真 パワーを感じますね(#^.^#)

A級の様子

上級は4名の総当たり戦になりました。

上級優勝 林 佑亮

上級準優勝 矢島 一輝

入賞者(#^.^#)

今日上級は参加人数が少なかく、総当たり戦3局、最終局は全勝同士、決勝戦となりました。
ご入賞、おめでとうございます。

13時から将棋センターを開店、大会参加された方は、センターを無料でご利用できるのですが、台風の為に早めに帰宅される方が多かったです。
大会費はトーナメントをやらないのですが、ミニトーナメント戦を開催しました。

B級 幸島 慶一 新5級

初段以下戦 勝又 友裕 新2級

 

初段以上戦 中武 虎太郎 五段

ミニトーナメント、ご入賞おめでとうございます。

 

次回の夏休み子ども将棋大会は、8月27日(土)有段者の部を開催します。

有段者の皆さん、ご参加をお待ちしています。

 

参加者募集!!

【御茶ノ水店 将棋大会のお知らせ】

8月21日(日)渡辺明名人防衛杯を開催します。

8月28日(日)グッズ争奪戦 将棋大会

他にもイベントや、教材を購入できます。
御茶ノ水の教室、イベント、教材はストアーズでの購入になります 

お申し込み購入は、こちらをクリック ご確認ください。

尚、当日現金で参加希望、津田沼店で購入希望は、席主に相談ください(#^.^#)

 

明日は10時からわかばクラス、11時から初級クラス、パンダ先生の中級クラスを開講します。

12時から将棋センターを開店、トーナメント戦を行います。

14時から序盤研究会を行います。(初級・中級の生徒は先に、教室中に行う可能性がります)

 

これから台風が来る予定です。

皆様、十分に気を付けてくださいね。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12センター

2022年08月12日 | 所司一門将棋センター

こんにちは。村井アマです。

本日は11時~午前の部、15時~午後の部でした!

13時~ミニリーグも実施しました。

明日は夏休み子ども将棋大会級位者の部、13時~センター開店です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする