22日は体感気温35度を超す、猛暑の中ジャガイモ掘りをしました。
作業の途中、頭に水を掛けながらの作業。写真を撮る余裕なんてありませんでした。
最後はめまいがしてきました。
23日は大根の出荷。
朝1時間程大根を掘りましたが、2.3本掘ると息切れ。昨日の後遺症?
この日は、二十四節気の一つ「処暑」。立秋も過ぎて暑さも一段落のはずですが、今日も暑い。
9時過ぎからは大根洗い。屋内の作業で一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/8bf3aaf489b940b8a984f22759b76ccd.jpg)
24日も大根の出荷。
昨日も今日も、それぞれ1トン半程の出荷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/b32af9cdc8c345620b6fe7ce9dc2f904.jpg)
25日からは、作業も一段落したための農作業はお休み。
一時は晩酌も出来ず、夕食も喉が通らずに、4~5kg減った体重もやっと回復傾向。 今日からは、体調も気温もやっと一息です。
作業の途中、頭に水を掛けながらの作業。写真を撮る余裕なんてありませんでした。
最後はめまいがしてきました。
23日は大根の出荷。
朝1時間程大根を掘りましたが、2.3本掘ると息切れ。昨日の後遺症?
この日は、二十四節気の一つ「処暑」。立秋も過ぎて暑さも一段落のはずですが、今日も暑い。
9時過ぎからは大根洗い。屋内の作業で一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/8bf3aaf489b940b8a984f22759b76ccd.jpg)
24日も大根の出荷。
昨日も今日も、それぞれ1トン半程の出荷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/b32af9cdc8c345620b6fe7ce9dc2f904.jpg)
25日からは、作業も一段落したための農作業はお休み。
一時は晩酌も出来ず、夕食も喉が通らずに、4~5kg減った体重もやっと回復傾向。 今日からは、体調も気温もやっと一息です。