今朝は曇天でもあり、久しぶりに氷点下を脱出したあさでした。
道路とのちょっとした段差の雪が、踏み固められ氷になっています。
今日はひと冬に2~3回おこなう氷を割りの1回目です。
使う道具は、まさかりとツルハシ。ツルハシはバチツルと言われる、一方が穴をあけるために尖っていて、他方が平たくなっていでハツリ作業(壊す作業)ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/2b07b2b5d18e18d71fac314490e4f31c.jpg)
舗装を壊さないように作業を進めるため、3時間ほど掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/5e4f9111275db4371862f223ff39bfff.jpg)
「氷」を割ったからではありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/ec80d9756f0a682ec17e57c399e6f3c5.jpg)
道路とのちょっとした段差の雪が、踏み固められ氷になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/aa898384d1550360c33fc5555a5fd23e.jpg)
今日はひと冬に2~3回おこなう氷を割りの1回目です。
使う道具は、まさかりとツルハシ。ツルハシはバチツルと言われる、一方が穴をあけるために尖っていて、他方が平たくなっていでハツリ作業(壊す作業)ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/2b07b2b5d18e18d71fac314490e4f31c.jpg)
舗装を壊さないように作業を進めるため、3時間ほど掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/5e4f9111275db4371862f223ff39bfff.jpg)
「氷」を割ったからではありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/ec80d9756f0a682ec17e57c399e6f3c5.jpg)