K氏の所有の89年C1500ショート、オートマ不調のご連絡をいただきました。
まだかろうじて走れるようですが、クラッチが滑り出したらもうオートマを積み替えるしかありません。
89年のC1500は700R4という機械式、4速オートマです。
入庫いただいてすぐに積み替えできるよう在庫のミッションをオーバーホールしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/8a8fbb37789c522fe8ff336dfaab597b.jpg)
今回はミッション作業は割愛させていただき、
入庫いただき車を持ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/c130e356896dcb013a7c299199a8f0c1.jpg)
トランスミッションを降ろし、組んでおいたリビルトミッションと載せ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/a5ea3aae31bfeb65d28d2b31a926b413.jpg)
この700R4ミッションは機械式(変速等をコンピューター等を使用しないでガバナプレッシャとラインプレッシャの油圧で行うタイプ)ですのでTVケーブルの調整が必要です。
ここの調整が出来ていないと変速点がおかしかったり、シフトショックが大きかったりなどの不具合が出てしまいます。
きちんと調整して試運転。いい感じです。
せっかく入庫いただきましたので、よくトラブルのあるデスビを開けて確認します。(試運転中、失火の症状が少し出ていて違和感を感じましたので、、、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/a7e7c01c0abb7fc10898c92665fde392.jpg)
やはりだめですねぇ、、、、、交換です。
しつこいくらいATFの量を確認してここは終了です。
また後日の作業ですがシートも交換させていただきます。
もともとは形状の違う赤いシートがついています。
色はいいにして、背もたれの形状が悪く乗っていてとても疲れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/ed2353c5ce40421545edbd19102ff361.jpg)
当方最後の1個になるレギュラー用ベンチシートを購入いただき取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/8438d2cd7ace77e4a3c04c697bab08fa.jpg)
この車両はドアの内張りを92年のC1500のものと交換していますので柄も合ってバッチリです。
もう26年前の車両ですがまだまだ行きますよ!
次の改良ポイントはフロントブレーキです!!
まだかろうじて走れるようですが、クラッチが滑り出したらもうオートマを積み替えるしかありません。
89年のC1500は700R4という機械式、4速オートマです。
入庫いただいてすぐに積み替えできるよう在庫のミッションをオーバーホールしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/8a8fbb37789c522fe8ff336dfaab597b.jpg)
今回はミッション作業は割愛させていただき、
入庫いただき車を持ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/c130e356896dcb013a7c299199a8f0c1.jpg)
トランスミッションを降ろし、組んでおいたリビルトミッションと載せ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/a5ea3aae31bfeb65d28d2b31a926b413.jpg)
この700R4ミッションは機械式(変速等をコンピューター等を使用しないでガバナプレッシャとラインプレッシャの油圧で行うタイプ)ですのでTVケーブルの調整が必要です。
ここの調整が出来ていないと変速点がおかしかったり、シフトショックが大きかったりなどの不具合が出てしまいます。
きちんと調整して試運転。いい感じです。
せっかく入庫いただきましたので、よくトラブルのあるデスビを開けて確認します。(試運転中、失火の症状が少し出ていて違和感を感じましたので、、、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/a7e7c01c0abb7fc10898c92665fde392.jpg)
やはりだめですねぇ、、、、、交換です。
しつこいくらいATFの量を確認してここは終了です。
また後日の作業ですがシートも交換させていただきます。
もともとは形状の違う赤いシートがついています。
色はいいにして、背もたれの形状が悪く乗っていてとても疲れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/ed2353c5ce40421545edbd19102ff361.jpg)
当方最後の1個になるレギュラー用ベンチシートを購入いただき取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/8438d2cd7ace77e4a3c04c697bab08fa.jpg)
この車両はドアの内張りを92年のC1500のものと交換していますので柄も合ってバッチリです。
もう26年前の車両ですがまだまだ行きますよ!
次の改良ポイントはフロントブレーキです!!