Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

C1500 レギュラー続きです。

2015-09-28 11:59:04 | 日記
サフェーサーまで入れましたデフカバーですが乾燥しましたので上塗りです。



今度は上塗りが乾くのを待つ間、ブレーキをやっていきます。


まずはリアブレーキです。



ホイールシリンダのフルード漏れもなく、シューの残量も十分ですので掃除して調整です。


フロントブレーキも十分あります。

一応分解して掃除します。



ハブにもガタや、グリス漏れがありませんので今回はこのままです。

キャリパーはウレタン塗装してありますのでウエスで拭くだけできれいになります。




ブレーキホースは亀裂が入ってましたので前後共にステンメッシュに交換、タイロッドエンドブーツはウレタンの赤に交換です。




スパークプラグも抜いて燃焼状態を確認します。



6番が少し黒いですね。

プラグワイヤーを確認しましたが8番も問題ありませんし、調子もいいのでこのまま様子をみてもらいます。


デフカバーも取り付けます。



後ろからチラッと見えていい感じです。

オイル交換して、スキャナーにてトラブルがないか確認して終了です。



当方の足にもなっていましたミラですが、商談成立しましたので納車整備します。



整備するスペースが工場内にないので表でシートを外して掃除していきます。



ちょうど10万キロ乗ってますのでこの後タイミングベルトを交換します。

さて、やりますかね