四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

水の色

2006-09-16 14:40:00 | 
この夏は、奥入瀬渓谷と十和田湖に行ってきました。毎年夏、裏磐梯、山形県の奥の細道、秋田駒ヶ岳と北上し、ようやく青森県までやってきました。
明るい曇り空のもと、奥入瀬のさまざまに変化する水の姿やゆるやかな流れ、十和田湖の神秘な湖水の色をゆっくりと堪能してきました。


奥入瀬渓谷 石ヶ戸付近の流れ


奥入瀬渓谷に合流する滝


船上から見た十和田湖水

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (silkcotton)
2006-09-20 04:33:12
十和田湖の透明度は素晴らしいですよね。奥入瀬の緑と水の流れも大好きでした。中学の修学旅行に、そして大学時代に油絵を習っていて、その先生が夏と秋は青森にいらしていたので、ねぶた見学を兼ねて1週間泊めていただいて青森をめぐりましたが、水の色のよさとともに人の親切やおおらかさが心に残ったいい旅でした。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2006-09-21 20:28:25
青森に油絵の先生がいらしたとは最高の立地ですね。1週間同じところにとまるというような旅が本当は一番好きです。時間が出来たらローカル線に乗って秋田、青森をゆっくり回ってみたいです。
返信する

コメントを投稿