敬老の日は来週ですが、本日は鶴川5丁目団地の「敬老祝賀会」に出席させていただきました。
120名のみなさんが参加されていましたが、対象となる人数は400人を超えているそうです。私は現在27歳ですから、あと40年以上たてば参加者となるわけですが、そう思うと年齢の重みを感じます。長年にわたって、各方面で地域を支えてきてくださった方々に心からの感謝を申し上げます。
同時に、単純に長生きを喜ぶことができない社会であることも事実です。年金、介護、医療──高齢者のみなさんの負担は減ることはありません。年金(所得)は減り続け、税や社会保険料の負担は増え続けています。長生きしてよかったと思える政治を実現することはまったなしです。
鶴川団地でも、高齢者の見守りの問題や孤独死・孤立死問題は切実です。一人暮らしの高齢者が増えるなかで、どのようなとりくみをしていくのかが大きな課題となっています。
会のなかでも、「市民病院へのバスを頼んだよ」「通うのがこんなに大変なんだ」という声をたくさんいただきました。明日の一般質問で、生の声をストレートにぶつけていきたいと思います。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。