本日は、夕方から鶴川駅頭で街頭演説をおこないました。
朝晩は、少しは涼しくなってきましたが日中はとろけそうな暑さです。
駅頭では、この間の市議会報告とともに、消費税増税問題、TPP問題、オスプレイ配備問題、そして原発ゼロについてお話をさせていただきました。
原発問題は、すでに国民的合意は形成されつつあるのではないでしょうか。パブリックコメントは8割が賛成、世論調査をやっても原発ゼロが多数派。さらには、関西電力管内の電力需給料は、原発の再稼働がなくても十分に足りたことがあきらかになりました。
また、私が学生時代から大問題だと思ってきた、国際人権規約の高等教育の漸進的無償化条項の「留保」問題。つまり、世界の流れは学費無償化に向けて進もうという内容ですが、日本はこの項目について「留保」をつづけてきたのです。それを、撤回したといううれしいニュースもお話させていただきました。
世の中は、3連休ですが私は決算特別委員会の準備と総選挙勝利に向けた準備を車の両輪でがんばりたいと思います。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。