日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

日本共産党第2回中央委員会総会

2010-09-25 | その他もろもろ

 日本共産党の第2回中央委員会総会が開かれ、志位和夫委員長がおこなった報告を視聴しました。

</object>
YouTube: 第2回中央委員会総会の報告1

</object>
YouTube: 第2回中央委員会総会の報告2

</object>
YouTube: 第2回中央委員会総会の報告3

 報告は、①参院選の総括と教訓、②政治情勢と党建設・選挙方針の2本立て。約4時間の報告で、中身をここで紹介することはできませんが、多くの抜本的な提起がおこなわれました。

 日本共産党について丸ごと知ってもらうこと、何を考えて何をめざしているのかを伝えていくことは日常不断にやらなければならない活動です。

 私は、日本共産党の綱領が現在の日本をどう見ていて、どこをどう変えようとしているのかということを、さまざまみなさんと語り合いながらピタッとくるように探究→実践をくり返していきたいと思います。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


国民健康保険税の値上げ中止を求める署名

2010-09-24 | ごあいさつ・告知・紹介

 国民健康保険税の値上げを含む議論が、現在は町田市国民健康保険運営協議会でおこなわれています。

 値上げをストップさせるためにも、多くのみなさんから声をあげていただくことがなによりも重要です。私も議会内外でこの問題にとりくんでいきたいと思っています。

 ぜひ、署名にご協力ください。

Kokuho_syomei

 「国保税値上げ中止を求める署名」をダウンロード

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


大学予算の1割削減は中止に

2010-09-23 | 活動のこと

 きのうの暑さから、まるで急速冷凍のように涼しくなりました。

 さまざま作業をしたあと、とある地域の会議へ。少しおくれて参加をさせていただきましたが、会議のなかでは、戦争体験が話題になっていました。現在も世界では紛争や戦闘状態にある地域もありますが、日本のなかで戦争を知らない世代の私にとっては体験の生のお話は貴重です。

 その後、「じゃあ池川さんから市政報告を」とふられたので、9月議会の報告をさせていただきました。話を終えた後に、地域の様子やみなさんからの要望もうかがい、その実現にむけてがんばっていきたいと思います。

 その会議を終えたあとから、民青同盟のメンバーがスポーツ大会&焼き肉をやっているところへ。若すぎるパワーに圧倒されながら、餃子を包み、肉を焼き、さまざま交流。そのなかで「大学の予算が1割削減されそう」という国の予算の話が。予算カットは民主党政権のもとでおこなわれていることですが、町田市議会でも意見書をあげるべく、日本共産党市議団が提案をして最終日に表決がおこなわれます。

 学生のみなさんが署名運動など、予算削減を許さないたたかいを広げています。何としても採択をしたいと思っています。署名はコチラ

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


つながる鶴川(第42号)

2010-09-22 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第42号ができました。ぜひご覧ください。

100922

 「100922.pdf」をダウンロード

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


働く人が主人公の世の中へ

2010-09-21 | 活動のこと

 きょうはタクシー労働者の労働組合へ来賓として参加をさせていただきました。

 タクシー労働者は、国の規制緩和によってタクシーの台数が増えに増え続け、売上げは減る一方。そのなかで、タクシー労働者の暮らしが大変になっています。

 組合のみなさんが、さまざまな形で宣伝を続けたこともあり、タクシーに関する新法が制定されたことも受け、タクシーの減車などあらたな改善がすすめられています。「働く者の団結で」ということが、委員長をはじめほかの来賓の方からも聞かれましたが、手を取り合って数の力で要求を前に進めていく労働組合が大きく広がることがいまこそ重要だと感じました。

 そもそも、暮らしがこれだけ大変なとき暮らしを応援するのではなく、一部の大企業やアメリカのほうを向いた政治を続けていることに原因があるのではないでしょうか。雇用、社会保障などしっかりとネットをはりながら、働く人たちが主人公になれる世の中をつくっていくために、ともにがんばるという思いです。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。