日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

新しいポスターできました──小池晃副委員長との連名です

2013-10-26 | ごあいさつ・告知・紹介

 池川友一と小池晃党副委員長・参議院議員の連名ポスターが完成。これから、地域に張り出していきたいと思います。

 張り出してくださる方、大歓迎です。ご一報いただけるとありがたいです。

_

 「ikegawa_pos_.pdf」をダウンロード

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


「この論戦を待っていたのですよ」──消費税増税中止が一番の景気対策

2013-10-25 | 国政のこと

 「この論戦を待っていたのですよ」「議員は、小池さんみたいにもっと迫力をもってほしい」──小池晃副委員長の参議院予算委員会での基本的質疑を視聴した方から寄せていただいた声。

</object>
YouTube: 小池晃参院議員の質問

 小池副委員長の「賃上げに内部留保の活用を財界に要求するべきだ」との質問に、安倍首相から「私からも内部留保の活用をお願いする」と答弁がありました。

 また、カフェ・ベローチェで働いていた方の実態を取り上げ、「働く人を『鮮度が落ちた』などと言って切り捨てるような社会でいいのか」との質問には、「そういう社会でいいとは思わない」と答えました。

 志位委員長が、開会のあいさつで「対決、対案、共同」の三つの役割を強調しましたが、三つの役割が一気に輝いた論戦は圧倒的でした。

 消費税でも、雇用でも、たたかいはこれから。論戦で切り開かれた中身を最大限に生かして、がんばりましょう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


【告知】「原発やめよう! 町田アクション──原発ゼロ!福島を忘れるな!再稼働を許すな!」の集会&パレ

2013-10-24 | ごあいさつ・告知・紹介

 27日に「原発やめよう! 町田アクション──原発ゼロ!福島を忘れるな!再稼働を許すな!」の集会&パレードがおこなわれます。

 町田市内で脱原発を求める一点での共同です。

 10月27日(日)14時~原町田わかば公園。

131027genpatsu

 お誘いあわせてご参加ください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


つながる鶴川(第201号)

2013-10-23 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第201号ができました。

 今週のニュースは認可保育所増設と来年2月の市議選の予定候補について書いています。

131023

 「131023.pdf」をダウンロード

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


国政でも、市政でも「対決」「対案」「共同」

2013-10-22 | 活動のこと

 息子との二人暮らし、先週は台風…。久しぶりの鶴川駅頭宣伝となりました。

131022_nobori

 新調したのぼり旗ですが、とてもお気に入りです。

 臨時国会が開会し論戦が始まる中で、安倍自公政権と対決し、抜本的対案を掲げ、国民との共同で政治を動かす──。消費税、社会保障、原発、TPP、米軍基地…どの問題でも、日本共産党の論戦はぴかっと光っています。

 町田でも、石阪自公市政のすすめる「市民負担増」路線と市民との矛盾が各分野で噴き出しています。日本共産党市議団が積極的な提案で切り開いた、「ブラック企業根絶意見書」や「小中学校へのクラブハウス建設中止決議」、「市立公園駐車場有料化の破たん」などについてお話をさせていただきました。

 夕方も少し時間があったので鶴川駅頭へ。この来年2月の決戦を前に、動きが激しくなってきたようです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。