内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

小屋のパソコン環境が便利になりました

2011年07月28日 12時47分44秒 | 電算機

今日は、小屋で耕うんロータつくりです。

小屋でのネット環境が向上しました。
母屋から無線LANで接続したいのですが、まだ、そこまでは進まないので、FOMA網に直結してます。
光経由だとゲートウエイが函館なので、radikoのオンエア局が北海道となって涼しいです。
FOMAだと大手町がゲートウエイなり懐かしい東京のローカル局のラジオを楽しめます。

さて、折角のラジオなので、小屋に常設しているカーラジオと繋げたいものです。
普段はBBBとSBT06(Bluetooth>FMトランスミッタ)>カーラジオ>スピーカーと使っているシステムがあるので、有線でパソコンと繋げれば、ソコンの音楽を小屋でも楽しめると気がつきましたが、3.5mmステレオケーブルが無い。探してもない。

ふと、思った、BBBとパソコンはBluetoothで繋がるんだから、SBT06とパソコンがBluetoothで繋がってもいいんじゃないだろうかと!

試しにペアリングしてみたら、ペアリングできました。
サウンドの再生デバイスを新しく追加されたSBT06を選んだら、小屋のスピーカから音楽が流れだしました♪。

Skypeも使えるから以外と便利です。

母屋の屋根に無線ランGPアンテナをあげて、小屋と通信できるようにしたいです。

Cimg2815

Photo