内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

手荷物Linuxつくりました

2015年02月24日 20時25分46秒 | 電算機


先日の「パソコン延命作業 その1」で久しぶりにパソコンを触り違う頭が回りだしました。
土方鞄にはiPadAirと首にiPhoneがあるから普段の電算系は全くもって困っていません。

でも、出先でパソコン処理するときにこまるのがWindows8とかが増えてきて使い方分からないようになってきました。

そんな時用にブータブルUSBのLinux環境を持って歩けるように作ってみました。

USBメモリ8GB買っても780円
SDカード8GB買っても980円
本当に安くなりましたね。
今の大学生はいいですね。
環境がSDカードに入っちゃうんだもんなぁ。

もう、流行が分からないおぢさんになっちゃたので、昔使ってたUbuntuとKNOPPIXを作りました。

emachines E732Z-F22BのBIOSはUSBHDDから起動できるようだったのでUSBメモリーで作ったのですが、SDカード版のUbuntu作って抜くの忘れて再起動したらSDカードからも起動できちゃった。

寄って、普段使いはでっぱりの無いSDカードを使うことにしました。


なんの苦労も無く、USBのBluetoothレシーバも無線Chipも認識しちゃいました。

起動したら、BTマウスをペアリングして、無線APへ接続して、Firefoxの同期を有効にすれば、普段と同じ環境が出来上がり。

おうちのネットワークプリンタも印刷できました。


HP-photosmart-B110はネットワーク検索で表示されたのを選んでおしまい。
玄関のコニカミノルタ bizhub 200は適当なドライバ選んで印刷OK。


給紙オプションは調べて選びました。


昔はPC-Unix環境の為にPSプリンタ使ってたな。
PS読んだり書いたりした時代が懐かしいね。

【備忘録】
仮想端末の呼び出しかた
Ctrl + Alt + T

丸七 MC-2 精米機修理

2015年02月24日 20時18分43秒 | 小物修理
精米機のネズミよけカバーをちょっぴり修理しました。




ついでに、糠を外へ送るパイプ周りも板金しました。


僕の土方工具カバンには掴みは入ってるけど、板金バサミがないので毎回父ちゃんのくるまから借りてきます。
父ちゃんのは柄が短く、刃に遊びが少なくて使い難いんです。
そろそろ、ハサミ買おうかな。

カバーの蝶番が壊れて数十年。
午前中、ホームセンターへ寄り道して蝶番買ってきました。
リベット留めしました。