内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

用水マス修理

2017年04月20日 20時15分16秒 | 小物修理
雪が融けたら、小屋前の用水マス脇が陥没してました。
このマスは田んぼを干すときに大事な排水パイプがあるので、蓋を開けて修理します。

陥没した部分もちょいと掘りました。


棚にセメントが少ししかなかったから、作られるだけモルタル補修です。


これが、田んぼを干すときに大事な排水パイプです。
このパイプに石が詰まると困るので、陥没は困ります。


バリかって、今宵はおしまい。


土合わせ 1回目 1078枚分

2017年04月20日 17時00分10秒 | 田んぼ
雨の合間をぬっての作業です。
来週24日には種まきしたいので、土合わせ。
まずは、昨年作りすぎた土をフレコンに入れていたので重さを計量してと。
803.5kg
753.0kg
897.5kg
782.0kg
704.0kg
707.5kg
でした。

1000枚分のレシピ


1回目は以下のフレコンを使うことにしました。
フレコン4個を土間へひっくり返したらお昼でした。
貧乏性でフレコンをカッターで切れませんでした。w
803.5kg
753.0kg
897.5kg
782.0kg
合計3236kg
1078枚を作ることにします。

レシピ調整後
育苗土:3236kg
SRコート育苗一番:64.8kg
アヅミン:86.2kg
タチガレエースM粉剤:8.6kg

段取りしたら、おぢさんへ御願いして、あたしは鉄コーティングへ行きました。

混ぜ混ぜして、ミニユンボで集めて下さいました。
4時、土入れ開始。
ちょうどイイ!タイミングで現場からおぢさんたちが帰って来た!




機械の調整しながら、3パレット入れて、今日はおしまい。

鉄コーティング作業

2017年04月20日 13時30分35秒 | 鉄コ湛水直播
午後1時半からクボタさんの鉄コーティング講習会でした。

積算60度の種籾を30kg準備しました。でも、80度近い。

一度に10kgコーティングします。

ねば〜るくんも入れます。



鉄粉は3kg



石膏は鉄粉の10%入れます。300g



最後のふりかけ用石膏は100gくらい。



回した種籾にねば〜るくんをまずふりかけます。


鉄粉は2〜3回に分けて混ぜます。料理と同じ手順です。


外周に鉄粉が溜まるようなら水分が足りないので霧吹きします。


完成したら、広げます。こんなに広くてなくても良いと言われましたが、とりあえず。
4時間後の写真です。



混ぜ混ぜ機械は啓文社のKC151