内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

令和元年稲刈りはじめました

2019年09月26日 10時00分46秒 | 田んぼ
深夜までかかりましたがコンバイン3台整備終わりました。

キミちゃんに手伝ってもらえたからはかどりました。
乾燥機2台準備できたから10時から、直播の亀ノ尾10aを稲刈りしながらコンバイン3台の性能評価しました。

倒伏稲も詰まる事なく刈り取りから排出までできました。
3台合格




うちわ1号のサブグレンタンクの穴確認できました。
来年まで修理します。



午後から、父ちゃんキミちゃんチームは板金屋さんの、稲刈りお願いしました。
静岡乾燥機が1回張込みで詰まっただけでトラブルなく完了。

僕とマサルちゃんチームは亀ノ尾刈り取りしました。
2枚目刈り取りから乾燥機対応などなどしてたら途中で真ん中の株元搬送チェーンデッドロック、圃場でスターホイール外したけど小屋修理として本日終了。
15号にトドメ刺されてミステリーサークル一杯。




去年作った小道具使って排出しました。
楽チン。



明日は、亀ノ尾稲刈り進めます。