稲刈り準備は冬支度も、兼ねてます。
クボタL3001DTうちわ3号のエンジンオイル確認したら空っぽ。
今年はオイル交換しなかったような気がするな。
この子は土引きと代掻きトラクターとして使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/9cca05adaae5a1e4e98233c48d8d6cf3.jpg?1631093034)
オイル一杯入るのは安心するな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/829f81e0b02dc9b5c464275e71a6e399.jpg?1631093053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/803324cec292a55f5164dd1dafa72840.jpg?1631093053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/5dd28b597cd6945c3b66e394d786ee7c.jpg?1631093053)
不凍液も交換します。
リザーブタンクないから、お水足してるから。
赤きら緑へ変えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/34dec8f3bca23e2f9b34698517dbe56f.jpg?1631093150)
不凍液:水=2:4残りは不凍液足しまし。
時間があれば、稲刈り終了後に土引き。
無ければ、バッテリー充電して越冬となります。