内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

軽小屋用計量器のお掃除おしまい

2021年09月30日 15時00分00秒 | 小物修理

近所の倉庫から今月頭にサタケとシノミヤ計量器2基、サタケ横2段米選別機をもらってきました。

長らく放置。
サタケ計量器はお師匠様がソレノイドだけもらってくださった。
残りの、残骸と、サタケ米選別機は雑貨屋さんへ。
 
昨日今日と私の終活と冬支度を、かねて土木の皆様に手伝って頂き整理整頓。
 
直すと使える除雪機5台、2400ロータリー、ウイングモア3台、スチール机、田植機部品など鉄が高いうちに雑貨屋さんへ出しました。
 
軽小屋ミニミニプラントの欠けていたピースを埋める為、計量器を、1日かけて掃除、動作試験まで行いました。
 
ホッパーはバラして水洗い。
今日は真夏日のような天気で直ぐに乾いて良かった。
 
一応は、動作しました。
ネズミにあちこち線かじられてるので、あとて引き直ししたいところですが今はビニールテープに、挟んで絶縁としました。
 


珍しいから残したのはシノミヤの計量器です。
聞いたこともないメーカー。
 
サタケさんや大島さんはソレノイド二個使うところ、工夫で、1個で最終計量まで行います。
すごい。
 








シノミヤ
型式 S5-U1


これでまたピースが埋まりました。
あとはライスプール1600x2650を中古で探して、入ればなんとなく使い物になるかな。
 
そろそろ台風の影響で雨が降りそう。
3時の一服後、2〜3日外に放置していた粗選機と籾摺り機を掃除して屋根の中にしまいました。
 
小屋前放置のスターレインボーハローをバッテリカ借りてきてTB-17エンジンかけてウイリーしながら畑へ引っ張って行きました。
 
これで農作業小屋周辺も片付きました。
明日から仮設鉄板敷きと乾燥機の、チリ養生。
籾摺り環境構築
うちわ3号MC-400を稲刈りできるように組み立て
うちわ2号MC-500の腹部切開と扱胴摘出
しながら、ヒメノモチ稲刈り、乾燥調整、コンバイン、乾燥調プラント掃除、美山錦稲刈りと進みます。
掃除は1〜2はかかるな。
 

コバシ パディーハロー PS240Y エプロン加圧スプリング受け修理

2021年09月30日 00時29分00秒 | 重機&農機具修理
近所の、農家さんから預かっていた修理依頼ハローをながなく放置しておりました。

小屋脇に置いたが、乾燥機の埃まみれになるから稲刈り前に修理納品です。

個人的にコバシPA2400は名機と感じており、その後継機種PS240を懲りずにまだ使ってるからすごい。








エプロン加圧スプリングの、受けが金属疲労で、破れました。
この症状からこの農家さんは荒代掻き、土引き時に使うエプロンロックを、したまま何十年と代掻きした為、加圧スプリングの、力と代掻き時の反力が、過剰に加わり続けた為に、破れました。

まぁ、お買い物したら取扱説明書を、100回読めばこんなことにならないのにな。




つべこべ言わずに直します。
準備した下地用鉄板は一部、別の修理に、使ったからギリギリの、下地で納めます。






直してと言うならば、もっと綺麗に洗えよとぶつぶつ言いながら溶接。
目に土の粉は入るし、スパッタは熱いし散々な下地溶接。

美しさは求めません。
ついてればよし、来年代掻きすると綺麗に研磨されるから。
それにカバーの鉄がすり減って0.9ではギリギリ。




あーぁ、袖が、焦げたけど、火傷しないから最高!


これで、また積み修理が減りました。