動噴ホース修繕 2012年05月14日 23時44分01秒 | 重機&農機具修理 朝、消毒しようと段取り後、いざホースに流したらホースがパンクしました。 ビニールテープ巻いたがでしのげない。 本格的に修理することにしました。 とわいえ、我が家にはホースかしめ機がないので、不二化学へ電話。 プロが在室中と伝えられた為、軽トラにホースリールを載せ、いざ不二化学へ。 すぐに修理して頂けました。 どうせなので、バルブも新品にしました。 お古は、予備として保管しました。 かしめ機の名前が素敵でしょ。
育苗の消毒 タチガレン 2012年05月14日 09時51分27秒 | 田んぼ 昨日は200L調製し50L余りました。 50Lではポンプがエア吸うので100L追加調製後、散布しました。 タチガレン1000倍に調製しました。
ばらばら ふぅ。 2012年05月09日 21時39分11秒 | おうちのこと!? 解体しました。 台所に鱗が散乱 お魚屋さん、いつもありがとうございます。 刺身はパックが一番! 刺身は皮とらないとだめだったのねOrz あら汁の美味しくできました。 次回まで、鱗とり、骨抜き買っておこう。
メイちゃん脱走 2012年05月07日 16時29分15秒 | おうちのこと!? 写真は、昨日の朝です。 昨日の雷にビックリして玄関から脱走しました。 なりふり構わず逃げ、帰り道がわからなくなりました。 昨晩は、野宿したようです。 今朝、とぼとぼとの入りぐちを歩いてるのを保健所で捕まり、電話がきました。 預かりちんは4670円でした。 ならば、明日の朝まで預かってもらったほうがよかったか。w
知らなかった~よ♪ ブルーレットに1穴、2穴があったなんて~! 2012年05月04日 22時04分08秒 | おうちのこと!? 二色のブルーレットなんて珍しいわと考えなしに求めてビックリ。 いつものは1穴、よんだら、2穴のブルーレットが存在するらしいことが分かった。 ああ、「ブルーレットPerfume」の新品買ってこないと。_| ̄|○
窓ガラスが入りました 2012年05月04日 09時08分21秒 | おうちのこと!? 先日の昼下がり、作業小屋の木枠窓の割れたガラスを有り合わせでいれていただきました。 このアルミサッシのガラスは、雪害で割れたまま1年半が過ぎ、某旅館のリニューアル工事の際にでてきた玄関ガラスを流用していれていただきました。(透明なガラス) 周囲はコーキングしました。 小屋が明るくなりました。
L2000DT ミッションフィルタ洗浄 2012年05月03日 01時02分16秒 | 重機&農機具修理 風呂入りながら、ビール呑みながら、ルックお風呂掃除溶液に浸けながら超音波洗浄中。 汚れが落ちるようであれば、入るサイズの超音波槽を求めましょう。