内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

コロナ SLー22DK 替芯

2014年11月19日 21時26分24秒 | 小物修理
コロナのSLー22DKの替芯を探して、やっとヤフオクで見つけて買いました。

そのおかげで、新品の芯に交換できました。
交換作業はまたアップしますが、発見もありました。



芯のサイズ
120φ X 3.5mm
と書いてありました。

先日、ホームセンターで替芯を探してて、店員さんに断って写真を撮らせて頂いたのと照らしわせたら。
ビンゴでした。

芯のサイズ
120φ X 3.5mm

対応ストーブに掲載されてないけど、
SL-221形用が使えることがわかりました。

もう一台 SL-22型があるんです。

SL-22B用にWICKS Shop
から替芯を購入したんですが、こんどは、普通にコロナの純正品で対応できるから安心。



日立のアラジンストーブOVC-230芯交換

2014年11月18日 00時17分22秒 | 小物修理
冬になりました。
電気のない寒い作業現場事務所や小屋作業ように今年はジェットヒーターではなく灯油ストーブを使おうと小屋の隅にあったストーブ3台を修理しました。

コロナ SLー111は新品芯が供給中だったので、すんなり交換できました。

日立 OVC-230は既に芯の供給は完了しているので、代替芯がないかなとぐぐったら、『日立 OVC-230』芯・芯キャリアの加工。
を見つけたので、参考にしながら芯を交換してみました。





アラジンのLP16はAmazonで買いました。


19mmのナットを緩めて古い芯を本体から抜きます。

無事分離できました。


芯ガイドのオリジナルの穴の中央と上場から9mmの箇所に4.2mmの穴を両側にあけました。


新品芯の両面にある突起の上側を切除しました。


穴に突起が収まるようにヤスリで3mm程度削ると、無事収まりました。


本体に付けて、ノブを締め戻せばかんせいです。


芯を最大に出すと出過ぎなのか?
あと青色の火になるように調整すればいいので完成です。


灯油ストーブはファンの音も無いし、静かで、暖かです。

今年も美味しくいただきました

2014年11月15日 16時12分41秒 | 農業
待ってました。朝日町のリンゴ達。何年も探していた、朝日町でしか作っていない品種。魔女!をゲット。今年は早くに出来上がってしまい、終わりの物を頂きましたが、それでも美味しい。農家さんがごめんなさい、と、こうとく。というリンゴとジョナゴールド、名月と沢山送ってくださいました。感謝、感謝とお腹が言ってました。御馳走様。

つかの間の幸せ

2014年11月13日 09時07分03秒 | 旅行
朝から大荒れのお天気。置賜地区は雨はそれほどでもないかな。途中、朝日町に差し掛かった時、一瞬、太陽が顔を出しあっ‼︎晴れた。と喜んだ途端。太陽とは反対側に大きな虹を発見!太くて鮮やかな虹にうっとりでした。でも月山道入った途端に霙と強風…帰り道が怖いなー

柚子酒を仕込みました

2014年11月10日 22時08分31秒 | おうちのこと!?
親戚から沢山の柚子を頂きました。
柚子酒の作り方をクックパットで調べてみたら、皮と房を入れれば良いと分かったので、早速作ってみました。


柚子 4個くらい400g
氷砂糖 300g
ホワイトリカー 0.9L

洗って、拭いて表皮をナイフで削ぎます。
皮と房の間の白いわたは入れないほうがいいらしいです。
房は2ー3房にばらしましす。

氷砂糖砂糖と順番で入れるそうです。

上部に皮を入れて、焼酎をドバドバ入れる。

1週間後に皮を除く、一カ月後に房を除く。
5カ月後に呑めるそうです。
春じゃん。orz